トップ > 県政情報 > デジタル化推進 > その他 > DX塾の参加者を大募集!

掲載開始日:2023年7月25日更新日:2023年7月25日

ここから本文です。

DX塾の参加者を大募集!

見出し

 

DXに関心のある県内事業者や産業支援団体、金融機関などを対象に、DXをサポート・推進できる人材を育成するためのDX塾を開講します!

DX塾では、座学だけではなく、DXを推進している企業の現場を視察し、ヒアリングなどを通して、DXに取り組む上で必要な現状からの課題抽出や改善策の提案などの手法について、ワークショップを交えながら学んでいきます。

た、他の塾生との新たな交流やネットワークの構築により、DXを推進する新たな仲間づくりにもつながります。
非、DX塾に参加してみませんか?

DX塾の概要

DX推進のためには単なるデジタル化ではなく変革「X」にたどり着くことを常に意識して、「D」デジタル技術の活用を考える必要があることから各フィールド企業において「D:デジタル化による余剰創出」「X:変革」にテーマを分けて学習いただきます!

1.内容、日程など

  内容 日程 場所
第1講座 オリエンテーション 令和5年9月5日 KITENビル会議室(宮崎市錦町1-10)
第2講座

前編1.現地視察

「D」について学ぶ

令和5年10月4日

株式会社MFEHIMUKA

(日向市大字日知屋17148-9)

第3講座

後編1.ワークショップ

「X」について学ぶ

令和5年11月8日 KITENビル会議室(宮崎市錦町1-10)
第4講座

前編2.現地視察

「D」について学ぶ

令和5年12月5日

大和フロンティア株式会社

(都城市高崎町大牟田940-1)

第5講座

後編2.ワークショップ

「X」について学ぶ

令和6年1月16日

宮崎県庁5号館(宮崎市橘通東1-9)

第6講座 閉塾・まとめ 令和6年2月14日

宮崎県庁5号館(宮崎市橘通東1-9)

(注意)現時点の予定であり、変更となる可能性があります。
(注意)第2講座から第5講座までは、前編(現場視察)、後編(ワークショップ等)に分かれます。

2.定員

20名程度
(注意)応募多数の場合、選考を行います。

3.参加費

無料

4.申込方法

下記URLやQRコードからお申込みください。

QRコード

注意:QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

上記方法で申込みがうまくできない方は、

下記「6事務局」に記載のある本事業事務局である「有限責任監査法人トーマツ」まで御連絡ください。

5.申込期限

令和5年8月25日(金曜日)17時まで

6.事務局

事務局:有限責任監査法人トーマツ

メールアドレス:miyazaki_dx@tohmatsu.co.jp

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

総合政策部産業政策課産業デジタル担当 担当者名:川越 崇功

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-26-0047

メールアドレス:sangyoseisaku@pref.miyazaki.lg.jp