トップ > しごと・産業 > 商工業 > 商業・サービス業 > 東九州メディカルバレー構想 > 宮崎県医療機器産業研究会 > 宮崎県医療機器産業研究会会員企業による「第12回ヘルスケア産業づくり貢献大賞」の受賞について

掲載開始日:2025年8月6日更新日:2025年8月6日

ここから本文です。

宮崎県医療機器産業研究会会員企業による「第12回ヘルスケア産業づくり貢献大賞」の受賞について

九州地域の医療・福祉機器関連産業及びヘルスケアサービスの先導的な取組等を表彰する「第12回ヘルスケア産業づくり貢献大賞」について、会員企業であるサンプラス株式会社様が九州経済連合会会長賞を受賞されました。
サンプラス株式会社様におかれましては、この度の受賞、誠におめでとうございます。
宮崎県医療機器産業研究会におきましては、会員企業の医療機器関連産業への新規参入、取引拡大を推進するため引き続き取り組んで参ります。

第12回ヘルスケア産業づくり貢献大賞について

“ヘルスケア産業づくり”貢献大賞

【主催】九州ヘルスケア産業推進協議会(HAMIQ)

【概要】九州地域の医療・福祉機器関連産業及びヘルスケアサービスの先導的な取組み・活動を発掘し、需要作り及び供給力の向上に貢献したモデル性の高い取組を広く表彰する制度。

第12回受賞者

  • 大賞
    株式会社P・マインド
    「世界初の革新的な交番磁界治療器ait®で疼痛領域に新たな治療を提供する」
  • 九州経済産業局長賞
    インターナショナルエアアカデミー
    「シニアアテンダント革命~健康寿命を伸ばし、支え合う未来へ~」
  • 九州経済連合会会長賞
    サンプラス株式会社
    「車いすのソフトな漕ぎだしと、しなやかに伸びる漕ぎ心地を実現する駆動モジュールの商品化開発」
  • 特別賞
    株式会社アイティーインペル(佐賀県佐賀市)
    「転落・徘徊防止人感センサー「見守りあんしんくん+eye」の開発」
  • 特別賞
    株式会社くまもと健康支援研究所
    「仕事と介護の両立を支援する企業をサポートする「BCサポート」」
  • 特別賞
    株式会社 博有
    「自己再生・化学結合・物理吸着機能素材で脱臭をビジネス化」
  • 特別賞
    九州工業大学学生プロジェクトすぐ創る課/スマートライフケア共創工房/合同会社共創テクノロジー
    「高近隣地域と連携した参加型デザインによる福祉技術開発及びその社会実験」

お問い合わせ

宮崎県商工観光労働部企業振興課 先端技術産業推進室
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2-10-1
電話番号:0985-26-7101
ファクス:0985-26-7322
メールアドレス:sentangijutsu@pref.miyazaki.lg.jp