トップ > しごと・産業 > 畜産業 > その他(畜産業) > 宮崎県職員獣医師~活躍フィールド無限大!~ > 令和7年度宮崎県獣医師確保修学資金給付者の募集
掲載開始日:2021年6月11日更新日:2025年4月8日
ここから本文です。
大学卒業後に宮崎県職員の獣医師として働く意思のある人に、修学資金を給付します。
一定期間従事する等の条件を満たせば修学資金の返済が全額免除されます。
獣医系大学生向け修学資金(一般枠)ただいま第1回募集期間中です。
次の1から3まですべてを満たす者とします。
令和7年4月時点では以下のとおりです。随時更新予定です。
若干名
以下のいずれかに該当する場合は、給付した修学資金の総額に年10.95%の利息を付した額を一括返還していただきますので、ご留意ください。
募集期間内に次の書類を家畜防疫対策課防疫企画担当まで、郵送又は直接持ち込みにより提出してください。
令和7年6月9日(月曜日)から令和7年9月5日(金曜日)まで
宮崎県獣医師確保修学資金(高校生等対象)Q&A(令和6年6月19日時点)(PDF:254KB)
随時更新します。
宮崎県獣医師修学資金(獣医系大学生向け)(PDF:354KB)
全国の獣医系大学
以下のいずれかに該当する場合は、給付した修学資金の総額に年10.95%の利息を付した額を一括返還していただきますので、ご留意ください。
下記の選考試験申込書を家畜防疫対策課防疫企画担当まで、郵送又は直接持ち込みにより提出して下さい。
令和7年度宮崎県獣医師確保修学資金募集要項(一般枠・獣医学生対象)(PDF:198KB)
書類選考により合格した申込者に対して面接による選考試験を実施します。
書類選考の結果及び面接日程については申込者へ通知します。
宮崎県獣医師募集の動画がメディアに紹介されました!
(MRTテレビ)おしえて!みやざき畜産業を守るヒーロー!獣医師(外部サイトへリンク)
宮崎県獣医師の仕事を動画で紹介しています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
農政水産部畜産局 家畜防疫対策課防疫企画担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7139
ファクス:0985-26-7329
メールアドレス:kachikuboeki@pref.miyazaki.lg.jp