トップ > しごと・産業 > 畜産業 > その他(畜産業) > 宮崎県職員獣医師~活躍フィールド無限大!~ > インターンシップ
掲載開始日:2020年3月30日更新日:2025年4月7日
ここから本文です。
宮崎県では、「宮崎県職員獣医師に興味がある」「公務員獣医師に興味がある」という獣医学生・獣医師を対象に、インターンシッププログラムを用意しています。
応募
県での選考
注意:次年度以降に再度応募してください。
決定通知を受信後
| 午前(9時00分-12時00分) | 午後(13時00分-17時00分) | |
|---|---|---|
| 月曜日 |
本庁
|
動物愛護センター
|
| 火曜日 |
家畜保健衛生所
|
家畜保健衛生所
|
| 水曜日 |
家畜保健衛生所
|
口蹄疫メモリアルセンター
|
| 木曜日 |
食肉衛生検査所
|
食肉衛生検査所
|
| 金曜日 |
保健所
|
保健所
|

~本庁でのガイダンス~

~畜産試験場での飼料畑見学~

~農場立ち入り~

~と畜検査~

~衛生指導立ち入り~
| 大学名 | 人数(人) |
|---|---|
| 宮崎大学 |
38 |
| 北海道大学 |
12 |
| 帯広畜産大学 |
8 |
| 岩手大学 |
30 |
| 東京大学 |
5 |
| 東京農工大学 |
11 |
| 岐阜大学 |
11 |
| 大阪府立大学 |
3 |
| 鳥取大学 |
10 |
| 山口大学 |
1 |
| 鹿児島大学 |
6 |
| 酪農学園大学 |
29 |
| 北里大学 |
20 |
| 日本大学 |
39 |
| 麻布大学 |
23 |
| 日本獣医生命科学大学 |
17 |
| 岡山理科大学 | 9 |
| 合計 |
272 |
|
大学の講義だけでは分からない、獣医師の様々な役割や、公務員獣医師の職務内容について学ぶことができた。 |
|
|
|
宮崎の気候や美味しい食べ物、職場の雰囲気などの魅力を感じることができ、今後の進路を決める上での参考になった。 |
|
アメリカやその他の国への厳しい輸出認定を受けた食肉衛生検査所ならではの取組を学ぶことができた。 |
|
|
|
口蹄疫や高病原性鳥インフルエンザの防疫作業など、現場でしか聞くことのできない話を聞くことができた。 |
|
畜産の現場を守る家畜保健衛生所、食の安全を守る食肉衛生検査所など、獣医師が支えている産業を身近に感じることができた。 |
|
農政水産部畜産局 家畜防疫対策課防疫企画担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7139
ファクス:0985-26-7329
メールアドレス:kachikuboeki@pref.miyazaki.lg.jp