フォントサイズ

「みやざき新時代」を築くための予算を編成
| ポイント |
|---|
|
令和元年度6月補正予算は、新たなアクションプラン(知事の政策提案などを踏まえた今後4年間の実行計画)を具体的に実現するための政策的事業を中心とした、いわゆる「肉付け予算」だよ!
当初予算と合わせた令和元年度予算は、厳しい財政状況の中、「人口減少対策事業」や「防災・減災、国土強靱化対策事業」などの喫緊の課題に適確に対応しながら、 「みやざき新時代」を築くための予算として編成しているよ。
|
少子高齢化・人口減少が進行する中で、社会減対策および自然減対策による人口減少の抑制や、本県の未来を支える人材の育成・確保に関する取組を加速させることにより、人口減少によって生じる課題を克服し、将来にわたって活力が維持される地域づくりを進めます。
具体的には、「移住・UIJターンの促進」のほか、「魅力的な雇用環境づくり」、「人材の育成・確保」、「外国人材の受入に向けた環境づくり」、「効果的な情報発信」といった取組を重点的に進めていきます。
「防災・減災、国土強靱化対策事業」として、当初予算で計上した国の補助公共事業(事業費:170億9,200万円)と一体的に整備することで、一層の効果が見込まれる県単独公共事業(事業費:28億4,000万円)に取り組みます。
(対策工事の例)河川の護岸整備
クルーズ船寄港時の様子
駅前広場整備イメージ図
令和元年度予算案の概要については、県ホームページに掲載しています。
| お問い合わせ |
|---|
| 財政課 0985(26)7015 |