トップ > 防災・安全・安心 > 防災の知識・情報 > 防災への備え・啓発 > 県民一斉防災行動訓練「みやざきシェイクアウト」の実施について

掲載開始日:2021年12月3日更新日:2024年8月26日

ここから本文です。

県民一斉防災行動訓練「みやざきシェイクアウト」の実施について

シェイクアウトトップ画像

県民一斉防災行動訓練「みやざきシェイクアウト」を実施します!

県では、「津波防災の日」及び「世界津波の日」を中心とした期間に、地震発生時の安全確保行動を県内全域で行う県民一斉防災行動訓練「みやざきシェイクアウト」を実施します。

今年で10回目の取組となります。

大規模地震の発生時には、まず自らの身は自らで守るという「自助」の考え方に基づいて「いのち」を守ることが大切です。

「どこでも、誰でも参加できる訓練」ですので、皆さま、ぜひご参加ください!

このページの目次

1 シェイクアウト訓練とは

2008年にアメリカで始まった地震に備える防災訓練で、決められた時刻に一斉に参加者全員が机の下に隠れるなど身の安全を図る行動を実践していただき、自宅や地域、職場などでの日頃の防災対策を確認するきっかけづくりにしていただく訓練です。

「津波防災の日」とは

平成23年6月に、国民の間に広く津波対策についての理解と関心を深めるために、11月5日を「津波防災の日」とすることが定められました。詳しくは、内閣府ホームページ(外部サイトへリンク)をご確認下さい。

「世界津波の日」とは

成27年12月に行われた国連総会で、日本をはじめ、142か国が共同提案国となって、11月5日を「世界津波の日」に制定することが決定されました。詳しくは、外務省ホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。

ページの先頭へ戻る

2 みやざきシェイクアウトの概要

目的

  • 県内全体で一斉に訓練を行なうことによる、県民の防災意識の向上
  • 県民の地震災害によるリスクや安全確保行動についての理解の促進

日時

一斉訓練日

  • 令和6年11月5日(火曜日)午前10時

参加者(企業・団体)の都合にあわせて10月1日から11月30日までの間に実施することもできます。)

主催

  • 主催:宮崎県
  • 協力:効果的な防災訓練と防災啓発提唱会議(ShakeOut提唱会議)

対象者

内に在住、在勤、在学の方、学校、企業、団体等

訓練内容

規模地震発生を想定して、訓練を実施します。

(1)事前の学習

みやざきシェイクアウト参加登録後、参加者は地震に関する知識、身のまわりの環境、安全確保行動等について、宮崎県のホームページなどを参考に、自ら(組織単位や個人で)考えるとともに、当日実施する訓練内容についても、各自で計画していただきます。

事前の学習用の参考資料

(2)訓練開始の合図

から訓練開始の連絡はありませんので、訓練開始の合図は各自で検討してください。

(3)安全確保行動の実施

加者は、それぞれの家庭、学校、事業所等で、一斉に安全確保行動(「1DROP!=まず低く!」、「2COVER!=頭を守り!」、「3HOLDON!=動かない!」等)を約1分間実施していただきます。

安全確保行動イメージ

平成27年度のシェイクアウト訓練実施状況(学校)平成27年度のシェイクアウト訓練実施状況(企業)

(4)プラスワンの実施(推奨)

より実践的な訓練とするために、参加者が家庭・地域・職場・学校等で、備蓄品の確認や家具の固定、ハザードマップを使って危険箇所や避難場所の確認、避難行動の実施など、「プラスワン」を併せて実施してみましょう!

プラスワンとして講習等を企画される際には防災士出前講座をご活用ください。

(5)安全確保行動の検証(推奨)

施した安全確保行動等について家庭や職場等で話し合っていただき、各自の「災害の備え」について改めて考えてみましょう!

(6)訓練実施にあたっての留意点

  • 周囲の状況をよく確認し、ケガのないように訓練を実施してください。
  • 訓練の実施に際し、危険を感じた場合はただちに訓練を中止してください。

その他

ページの先頭へ戻る

3 参加方法

インターネットやFAX、郵送により事前に参加登録をお願いします。参加費は無料です。

登録方法

(1)インターネットで登録する方法

参加登録ページ(外部サイトへリンク)から登録してください。

(2)FAX・郵送で登録する方法

募集用チラシの裏面の申込様式に必要事項を記入し、下記連絡先にて送付してください。

  • ファクス:0985-26-7304
  • 郵送:〒880-8501宮崎市橘通東2丁目10番1号宮崎県危機管理課あて

募集用チラシ(PDF:391KB)

登録期間

令和6年9月1日(日曜日)から11月30日(土曜日)

実施日の前日までに登録をお済ませください。)

その他

  • 企業・団体等が参加登録を行なう場合は、団体単位で、登録を行なってください。
  • 企業・団体等が登録し、かつ、希望した場合は、県のホームページ等に団体名を掲載します。

ページの先頭へ戻る

4 令和4年度に県民一斉防災行動訓練「みやざきシェイクアウト」に参加登録いただいた皆さ

参加登録時に県のホームページ等に団体名の掲載を希望した企業・団体等については、こちらに掲載します。

企業・団体

株式会社宮崎銀行 延岡信用金庫
一般財団法人みやぎん経済研究所 JAグループ宮崎四連
宮銀保証株式会社 都北産業株式会社
宮銀リ-ス株式会社 共立冷熱株式会社
宮銀デジタルソリュ-ションズ株式会社 宮崎ガス株式会社本社・宮崎支店
宮銀ビジネスサ-ビス株式会社 吉原建設株式会社
宮銀ベンチャ-キャピタル株式会社 都城市立小松原中学校
興和商事株式会社 株式会社山本組
株式会社南都技研 株式会社増田工務店宮崎支店
株式会社九州土木設計コンサルタント 社会福祉法人宮崎福祉会みんせいかん
一般社団日本自動車連盟宮崎支部 社会福祉法人宮崎福祉会みらいえ
一般社団法人日本自動車連盟宮崎支部 宮崎第一信用金庫
高鍋信用金庫 株式会社九南
株式会社ケーブルメディアワイワイ 株式会社西の丸
宮崎ケーブルテレビ株式会社 株式会社西の丸ホールディングス
株式会社オロ宮崎 都城工業高等学校
株式会社増田工務店 宮崎県信用保証協会
国富町商工会 公益社団法人宮崎県看護協会
社会保険労務士法人コンパス 株式会社宮本組
日本赤十字社宮崎県支部 BTV株式会社
公益社団法人宮崎県柔道整復師会 宮崎液化ガス株式会社都城営業所
都農町商工会 宮崎液化ガス株式会社日南営業所
株式会社志多組 株式会社甲斐電機工事
株式会社矢野興業 宮崎液化ガス株式会社日向営業所
株式会社岩切建設 伊達組
えびの市立飯野中学校 国富町立森永小学校
陸上自衛隊えびの駐屯地 宮崎液化ガス株式会社延岡営業所
宮崎ガス株式会社都城支店 株式会社坂下組
日向市立平岩小中学校 公益財団法人宮崎文化振興協会宮崎科学技術館
光建設株式会社 大和開発株式会社
西松建設株式会社宮崎営業所 社会保険労務士法人金丸労務管理事務所
株式会社興電舎 宮崎空港ビル株式会社
宮崎ガス株式会社延岡支店 株式会社日本政策金融公庫宮崎支店
富岡建設株式会社 株式会社創建
NPO法人宮崎県防災士ネットワーク 有限会社栄高産業
公益社団法人日本技術士会九州本部宮崎県支部 一般社団法人宮崎県歯科医師会
一般社団法人宮崎県銀行協会  

医療・福祉関係機関

木城町社会福祉協議会木城地域ふれあい館 特別養護老人ホーム天包荘
千代田病院 社会福祉法人廣海会木花通所センターひまわりの里
都城市立中郷中学校 都城市立夏尾中学校
ふれあい地球館 有限会社坂元
社会福祉法人えびの市社会福祉協議会 社会福祉法人廣海会木花通所センターひまわりの里
社会福祉法人宮崎福祉会救護施設すみよし 延岡市地域活動支援センターみなと
社会福祉法人平成会特別養護老人ホームシルバースターうなまの里 ふじ総合こども園
社会福祉法人再生会さくら学園 社会福祉法人キャンバスの会共同生活事業所キャンバス
特別養護老人ホーム永寿園 社会福祉法人キャンバスの会生活介護事業所なみき
宮崎県教育研修センター  

幼稚園・保育園

川東さくらんぼこども園 社会福祉法人愛成育会認定こども園きずな幼保園
住吉中央保育園 稗田保育園
社会福祉法人大淀福祉会あさひこども園 社会福祉法人ゆりかご福祉会幼保連携型認定こども園第二ゆりかごWEC学院
社会福祉法人上南方福祉会なるたき保育園 日向市立上町保育所
あおぞら保育園 社会福祉法人杉の子会吉尾保育園
稗田保育園 社会福祉法人あゆみ会あゆみ保育園
宮崎福祉会富吉保育園 都城市立西岳中学校
社会福祉法人敬慈福祉会にちなん保育園 宮崎福祉会天神の森きらら保育園
宮崎福祉会住吉東保育園 志和地さくらんぼこども園
ゆりかご未来学園幼保連携型認定こども園日向南こども園 都城市立麓小学校
宮崎福祉会広原保育園 学校法人吾田学園幼保連携型認定こども園あがた幼稚園
宮崎福祉会高千穂乳児保育園 おひさま保育園
社会福祉法人童夢福祉会認定こども園妻保育園 加江田保育園
九州厚生局宮崎事務所 社会福祉法人愛育会札の元保育園
住吉南保育園  

小・中学校

日之影町立宮水小学校 宮崎市立東大宮小学校
宮崎県立みやざき中央支援学校 串間市立大束小学校
えびの市立飯野小学校 宮崎県日南市立飫肥小学校
三股町立梶山小学校 高千穂町立田原小学校
西都市内小・中学校 都城市立笛水小中学校
五ヶ瀬町立上組小学校 国富町立本庄小学校
五ヶ瀬町立上組小学校 宮崎市立生目台西小学校
都城市立明道小学校 株式会社松川測量設計
都城市立東小学校 小林市立三松小学校
延岡市立北川中学校 日向市立大王谷学園中等部
五ヶ瀬町立鞍岡小学校 都城市立西岳小学校
高千穂町立高千穂中学校 延岡市立川島小学校
都農町立都農東小学校 三股町立三股中学校
都農東小内野々分校 日南市立南郷中学校
延岡市立港小学校 延岡市立恒富中学校
宮崎市立広瀬中学校 都城市立菓子野小学校
都城市立木之川内小学校 国富町立八代小学校
延岡市立黒岩小中学校 都城市立山田小学校
都城市立西小学校 綾町立綾小学校
西都市立都於郡中学校 えびの市立真幸中学校
宮崎市立小戸小学校 都城市立姫城中学校
都城市立川東小学校 延岡市立恒富小学校
西米良村立村所小学校 延岡市立方財小学校
日南市立榎原小学校 西都市立三納小中学校
都城市立高城中学校 延岡市立緑ヶ丘小学校
日南市立榎原小学校 日向市立東郷学園
日之影町立日之影小学校 都城市立江平小学校
延岡市立名水小学校 延岡市立一ヶ岡小学校
えびの市南原田自治会 串間市立本城小学校
日南市立油津小学校 都城市立山田小学校
日向市立財光寺南小学校 都城市立高城小学校
都城市立有水小学校 えびの市立真幸小学校
宮崎県立延岡工業高等学校 日向市立寺迫小学校
小林市立細野中学校 延岡市立北川小学校
日南市立榎原中学校  

高校・大学・その他学校

宮崎大学 宮崎県立都城工業高等学校
宮崎県立門川高等学校 九州保健福祉大学
宮崎県立日向高等学校 宮崎県立佐土原高等学校
宮崎県立高千穂高等学校 都城聖ドミニコ学園高等学校
宮崎県立都城泉ヶ丘高校定時制 日南振徳高等学校
特定非営利活動法人ウェルステーション 宮崎県立清武せいりゅう支援学校
宮崎工業高等学校 宮崎県立小林こすもす支援学校
宮崎県立宮崎海洋高等学校 延岡看護専門学校

行政機関

宮崎県市長会 中原田自治会
宮崎労働局 宮崎海上保安部
株式会社伊達組浦之名工区(その2) 宮崎県港湾漁港建設協会
国富町立本庄中学校 日南市役所
延岡市役所 国土交通省大阪航空局宮崎空港事務所
日向市役所 宮崎県立図書館
九州財務局宮崎財務事務所 西米良村役場総務課
延岡市消防本部 宮崎県総合博物館
西都市役所 航空自衛隊第5航空団
都城市役所 延岡市役所
川南町役場 西臼杵広域行政事務組合消防本部
宮崎地方気象台 高原町役場
宮崎市 宮崎県東児湯消防組合
高鍋町役場 串間市消防本部
海上自衛隊中央システム通信隊えびの送信所  

みやざきシェイクアウトは効果的な防災訓練と防災啓発提唱会議(ShakeOut提唱会議)公認のシェイクアウト訓練です。

専用バナー

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

総務部危機管理局危機管理課防災企画担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-26-7304

メールアドレス:kiki-kikikanri@pref.miyazaki.lg.jp