掲載開始日:2025年2月5日更新日:2025年2月21日
ここから本文です。
本県では、就労継続支援B型事業所の工賃向上を図るため、国の基本指針に基づき概ね3年毎に「工賃向上計画」を策定し、工賃向上の取組を進めてきたところです。
今般、国から「『工賃向上計画』を推進するための基本的な指針」(令和6年3月29日付け)が示され、県はこれを踏まえて「工賃向上計画(令和6年度~令和8年度)」を策定しましたのでお知らせします。
工賃向上計画(令和6年度~令和8年度)(PDF:895KB)
県内すべての就労継続支援B型事業所
一人当たり月額29,400円以上
|
令和6年度 |
令和7年度 |
令和8年度 |
---|---|---|---|
月額 |
27,800円 |
28,600円 |
29,400円 |
備考:各事業所が設定した工賃支払総額をベースに、第7期宮崎県障がい福祉計画に定める利用者見込み数等を勘案し各年度の平均工賃予測を算出した後、過去の工賃実績や最低賃金の推移、障害基礎年金等も加味した上で設定しています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
福祉保健部障がい福祉課障がい者・就労支援担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7068
ファクス:0985-26-7340