掲載開始日:2025年10月17日更新日:2025年10月17日

ここから本文です。

第9回「美しい宮崎づくり」のつどいの開催について

では、県民や事業者による「美しい宮崎づくり」をより一層促進するために、下記のとおり表彰式(知事出席予定)や事例発表、講演会、ワークショップを開催します。

第9回美しい宮崎づくりのつどいチラシ

第9回「美しい宮崎づくり」のつどいチラシ(PDF:958KB)

内容

美しい宮崎づくりに貢献された7団体を知事が表彰するとともに、大賞受賞団体等による事例発表を行います。後半では、南九州大学環境園芸学部関西剛康氏による講演会を行います。

また県庁防災庁舎前広場では、お子様も参加できる花とみどりのわくわくワークショップを開催します。

第9回「美しい宮崎づくり」のつどい

美しい宮崎づくり知事表彰・事例発表

日時

令和7年11月2日(日曜日)10時00分~12時00分

表彰式
  • 美しい宮崎づくり大賞
    • 平岩採介藻グループ
  • 部門賞(3部門)
    • 水と緑の景観賞
      • 延岡市立北川中学校
    • まちなみ景観賞
      • 認定NPO法人高鍋町観光協会
      • 『高千穂通り花みちプロジェクト』
    • 未来につなぐ景観賞
      • 西都原ひめ蛍を守る会
  • 奨励賞
    • 九州工営株式会社
  • 特別賞
    • 高千穂町日赤奉仕団押方分団
講演会「こうして"南国宮崎”はつくられた~過去から現在、そして未来の宮崎へ~

講師:南九州大学環境園芸学部関西剛康氏

対談

南九州大学環境園芸学部関西剛康氏

株式会社無尽灯代表取締役黒木ゆき氏

花とみどりのわくわくワークショップ

日時

令和7年11月2日(日曜日)9時30分~12時00分

会場:防災庁舎前広場
  • 葉っぱのフォトフレーム作り協力:ATELIER ANNE
  • 芝人形を作ろう!協力:kukka..
  • カラペハリエ協力:宮崎県カラペハリエ公認橋口亜里紗
  • 宮崎の美しい景観塗り絵コーナー
  • ミニゲームコーナー協力:株式会社ダイナム

(注意)ワークショップの内容は予告なく変更する場合があります。予めご了承ください。

参加料

無料

ハッシュタグキャンペーン

第9回「美しい宮崎づくり」のつどいの開催に併せて、Instagramハッシュタグキャンペーンを実施しております!

ハッシュタグキャンペーン

宮崎の風景・観光地の写真に@utsukushii_miyazakiをタグ付けし、「#美しい宮崎づくり」をつけてInstagramに投稿していただいた写真の中からパネル展で展示いたします。

応募期間

10月14日(火曜日)~11月30日(日曜日)

キャンペーン参加の流れ

  1. 美しい宮崎づくり推進室公式アカウント(utsukushii_miyazaki)をフォロー
    インスタQR
  2. 宮崎県の風景写真を準備
  3. @utsukushii_miyazakiをタグ付けする。
  4. 「#美しい宮崎づくり」をつけてInstagramに投稿
  5. ご応募いただいた中からパネル展で紹介いたします。

詳細については、第9回「美しい宮崎づくり」のつどいチラシ(PDF:958KB)裏面をご覧ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

県土整備部都市計画課美しい宮崎づくり推進室美しい宮崎づくり推進担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-32-4456

メールアドレス:utukushii@pref.miyazaki.lg.jp