|
公共建築物の木造化・木質化推進のための技術支援マニュアル
|
 |
このマニュアルは、公共建築物等の木造化・木質化を積極的に推進するため、その必要性や木造建築物の整備を進めていく上での特有の問題点を整理し、設計施工のポイントを取りまとめたものです。併せて、県内の木造化・木質化建築物の事例集を掲載した「公共建築物の木造化・木質化推進のための技術支援マニュアル」を作成しました。
|
令和7年3月(改訂)  |
目次 |
|
 |
(894KB) |
第1章 |
県産材利用の目的と現状 |
p.1 |
 |
(1,407KB) |
第2章 |
木造建築物の設計施工のポイント |
p.10 |
 |
(973KB) |
第3章
|
宮崎県内の木造・木質化した公共建築物の事例 (別冊) |
p.1 |
 |
(441KB) |
|
・中部圏域 ・南那珂圏域 ・北諸県圏域 |
p.5 |
 |
(2,635KB) |
・西諸県圏域 |
p.20 |
 |
(1,759KB) |
・児湯圏域 |
p.27 |
 |
(2,118KB) |
・東臼杵圏域・西臼杵圏域 |
p.43 |
 |
(5,071KB) |
・宮崎県 |
p.67 |
 |
(1,157KB) |
|
(木造建築物を計画・設計される際の参考資料として、本マニュアルをご活用いただけると幸いです。) |
|
|