研 究 課 題 |
事 業 名 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
地域型長期耐用住宅(シロアリ、台風、高温多湿地域型)における地域材利用技術の調査・研究(住木センター) |
顔の見える木材での家づくり支援事業 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
木材利用部門における炭素貯蔵量評価モデルの開発 |
地球環境研究総合推進費 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
木材製品寿命の解析によるストック量の評価 |
農林水産研究高度化事業 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
木製道路施設の耐久設計・維持管理指針策定のための技術開発 |
農林水産研究高度化事業 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
バイオマスの高度徹底利用による環境調和型産業の創出 |
文部科学省都市エリア産学官連携推進事業 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
スギ等地域材を用いた構造用新材料の開発と評価 |
(独)森林総合研究所交付金プロジェクト |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
樹皮焼却灰の肥効成分を活用した環境コンクリート製品の開発 |
経済産業省地域新生コンソーシアム |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
新しい木材乾燥システムによる低コスト化有用成分の回収(中核機関:県木材利用技術センター) |
先端技術を活用した農林水産研究高度化事業 |
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
伝統的木造住宅等の接合部性能評価 |
伝統的木造住宅の耐力要素データベース事業 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宮崎県産オビスギ材の乾燥凝縮液を有効活用した製品開発 |
地域資源活用型研究開発事業 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
輸出ニーズに適応した建築物向け国産材インフィル部材の技術開発(中核機関:県木材利用技術センター) |
新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
件 数 |
5 |
6 |
4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|