本文へスキップ
センター紹介 研究 利用方法 刊行物 木材の豆知識 その他 サイトマップ

 

外部資金導入

 試験研究課題の内、外部資金が導入された課題の一覧です。各課題の資金の詳細は業務報告書をご覧ください。

受託事業一覧

研 究 課 題 事 業 名 実施期間
地域型長期耐用住宅(シロアリ、台風、高温多湿地域型)における地域材利用技術の調査・研究(住木センター) 顔の見える木材での家づくり支援事業 H13〜H16
木材製品寿命の解析によるストック量の評価 農林水産研究高度化事業
H15〜H16
木材利用部門における炭素貯蔵量評価モデルの開発 地球環境研究総合推進費 H15〜H18
木製道路施設の耐久設計・維持管理指針策定のための技術開発 農林水産研究高度化事業 H16〜H20
バイオマスの高度徹底利用による環境調和型産業の創出 文部科学省都市エリア
産学官連携推進事業
H16〜H18
スギ等地域材を用いた構造用新材料の開発と評価 (独)森林総合研究所交付金プロジェクト H17〜H19
樹皮焼却灰の肥効成分を活用した環境コンクリート製品の開発 経済産業省
地域新生コンソーシアム
H18〜H19
新しい木材乾燥システムによる低コスト化有用成分の回収
(中核機関:県木材利用技術センター)
先端技術を活用した農林水産研究高度化事業 H19〜H21
伝統的木造住宅等の接合部性能評価 伝統的木造住宅の耐用要素データベース事業 H19〜H20
宮崎県産オビスギ材の乾燥凝縮液を有効活用した製品開発 地域資源活用型研究開発事業 H19〜H20
輸出ニーズに適応した建築物向け国産材インフィル部材の技術開発
(中核機関:県木材利用技術センター)
新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業 H22〜H24
CLT土木基礎試験 日本CLT協会   R03〜R07

科学技術研究費補助金一覧

研 究 課 題 事 業 名 実施期間
シロアリの本能・生理を利用した環境配慮型防蟻処理技術の開発 萌芽研究 H17〜H19
環境条件変動下での柱−土台接合部のめり込みクリープ特性の解明 基盤研究C H17〜H18
地球温暖化防止における木材の循環利用に関する環境教育プログラムの実験研究 宮崎大学分任研究 H19〜H20
塩化ナトリウム(食塩)を用いたシロアリ防除 萌芽研究 H20〜H21
屋外暴露試験を基礎とした木質パネルの耐久性能評価に関する研究 静岡大学分任研究 H21〜H22
スギ低樹高部から得られる平角材の力学的性能向上と梁部材への効果的適用に関する研究 基盤研究C H22〜H24
木質燃焼灰を再利用した水酸アパタイト複合材の開発 萌芽研究 H23〜H24
ラグスクリューボルトのクロス挿入接合法の開発 若手研究B H23〜H25
リグニン選択的分解能を有する担子菌をもちいたタケ材からのバイオエタノール生産 若手研究B H24〜H25
中・大規模木造建築物における接合部の長期性能の解明 基盤研究C H30〜R02
中規模構造への木質材料の構造利用に対する耐久設計ガイドラインの提案 基盤研究A  R03〜R07
中高層木造建築物におけるモーメント抵抗型柱脚接合部の耐震設計法の確立  基盤研究B R03〜R05
糸状菌由来遺伝子組み換え酵母により生産されるテルペンを用いた抗蟻牲物質の探索  基盤研究C  R04〜R06 
木造接合部における木材側の耐力発現に係わるせん断、割裂、支圧強度の長期性能の解明  基盤研究C  R04〜R06