トップ > 防災・安全・安心 > 食の安全・衛生 > 食の安全 > 8月は食品衛生月間です(令和7年版)

掲載開始日:2025年7月18日更新日:2025年7月18日

ここから本文です。

8月は食品衛生月間です(令和7年版)

8月1日~8月31日は、食品衛生月間」であり、この時期に起こりやすい食中毒の防止と衛生管理の向上を図るため、全国で食品衛生思想の普及・啓発のための事業が行われます。
本県においても、食品関係営業者はもとより、消費者に対する食品衛生思想の普及・啓発、食品の安全性に関する情報提供を推進するため、(公社)宮崎県食品衛生協会と連携の上、県内の各保健所ごとに様々な啓発活動を実施します。

食品営業施設の巡回指導

8月の食品衛生月間中、各保健所及び各地区食品衛生協会が合同で食品営業施設の巡回指導を実施し、食中毒の予防啓発を行います。

各保健所における食品衛生月間中の行事予定

前倒しにより、7月に実施している行事があります。なお、新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、行事を延期・中止する場合があります。行事の有無や詳細については、各保健所に直接お問い合わせください。

宮崎市保健所(外部サイトへリンク)

活動内容

実施日

実施場所

店舗の一斉巡回指導

食中毒予防啓発グッズの配布

7月6日(日曜)

~8月31日(日曜)

宮崎市内各地区
食中毒予防啓発広告、動画、ポスターの掲示等

8月1日(金曜)

~8月31日(日曜)

宮崎交通バスの車外広告、市役所他公共施設等
食中毒予防啓発懸垂幕の掲示

8月1日(金曜)

~8月31日(日曜)

宮崎市役所本庁舎、宮崎市保健所、清武総合支所、宮崎山形屋
講習会の実施(衛生管理、食中毒予防啓発、手洗い方法等)

8月1日(金曜)

~9月30日(火曜)

保育園等社会福祉施設、児童クラブ、そうざい製造業者

中央保健所

活動内容 実施日 実施場所

一斉巡回指導

食中毒予防チラシ等配布

  1. 7月29日(火曜)
  2. 8月8日(金曜)
  1. 綾町
  2. 国富町
ポスターの掲示、啓発チラシ・グッズの配布

8月1日(金曜)

~8月31日(日曜)

中央保健所窓口

日南保健所

活動内容 実施日 実施場所
広報誌による啓発

8月1日(金曜)

日南市広報誌、串間市広報誌

啓発チラシ等の配布

8月1日(金曜)

日南市、串間市

日南市長、串間市長表敬訪問

8月1日(金曜)

日南市、串間市
広報車による巡回、啓発ポスターの掲示及びチラシ等配布

8月1日(金曜)

~8月31日(日曜)

日南市、串間市

一斉巡回指導

7月24日(木曜)

~8月27日(水曜)

日南市、串間市

都城保健所

活動内容 実施日 実施場所

食品衛生の啓発グッズの配布

8月7日(木曜)

午後4時30分~午後5時30分

都城市、三股町内のスーパーの店頭(20カ所)

小林保健所

活動内容 実施日 実施場所

巡回指導及び資料配付

7月下旬~8月上旬

管内食品営業施設
食品衛生月間啓発横断幕及びのぼりの掲示

8月1日(金曜)

~8月29日(金曜)

小林保健所、小林市役所、えびの市役所、高原町役場
啓発チラシ・グッズの配布
  1. 7月28日(月曜)午前11時頃~
  2. 7月28日(月曜)午後2時頃~
  3. 7月29日(火曜)午前11時頃~
  1. 高原町(希望の店高原本店)
  2. 小林市(サンキュー小林店)
  3. えびの市(タイヨーえびの店)
展示啓発 7月3日(木曜)~8月31日(日曜) 小林保健所内

高鍋保健所

活動内容 実施日 実施場所

一斉巡回指導

  1. 7月29日(火曜)午後2時~午後4時
  2. 7月30日(水曜)午後2時~午後4時
  3. 8月1日(金曜)午後2時~午後4時
  4. 8月4日(月曜)午後2時~午後4時
  5. 8月5日(火曜)午後2時~午後4時
  6. 8月6日(水曜)午後2時~午後4時
  7. 8月7日(木曜)午前10時~正午

1.高鍋町内各営業許可施設

2.西都市内各営業許可施設

3.木城町内各営業許可施設

4.新富町内各営業許可施設

5.都農町内各営業許可施設

6.川南町内各営業許可施設

7.西米良村内各営業許可施設

啓発チラシ・グッズの配布

1.7月29日(火曜)午後4時~午後4時30分

2.7月30日(水曜)午後4時~午後4時30分

3.8月1日(金曜)午後4時~午後4時30分

4.8月4日(月曜)午後4時~午後4時30分

5.8月5日(火曜)午後4時~午後4時30分

6.8月6日(水曜)午後4時~午後4時30分

7.8月7日(木曜)午前10時~正午

1.高鍋町(マックスバリュ高鍋店)

2.西都市(西都ショッピングセンター・パオ)

3.木城町(スーパーウチヤマダ)

4.新富町(こゆ農畜産物直売所ルーピン)

5.都農町(道の駅「つの」)

6.川南町(パントリーけいすけ川南店)

7.西米良村(西米良村内主要道路及び商店街)(啓発パレードも実施)

日向保健所

活動内容 実施日 実施場所
市町村長表敬訪問

7月28日(月曜)

管内各市町村役場

ひょっとこ夏祭りでの啓発パレード

8月2日(土曜)

日向市駅前

啓発チラシ等の配布

8月5日(火曜)午後3時~

日向市内大型商業施設
啓発ポスターの掲示及び啓発グッズの配布

8月1日(金曜)

~8月31日(日曜)

日向保健所

一斉巡回指導

7月下旬~8月

管内食品営業施設

延岡保健所

活動内容 実施日 実施場所

食品衛生パレード出発式

啓発チラシ・グッズ配布

  1. 8月6日(水曜)午後2時
  2. 8月6日(水曜)午後2時10分
  3. 8月6日(水曜)午後2時30分
  4. 8月6日(水曜)午後3時
  5. 8月6日(水曜)午後3時20分
  6. 8月6日(水曜)午後3時40分
  1. 延岡市役所
  2. マックスバリュ岡富店
  3. イオン延岡店
  4. Aコープ一ヶ岡店
  5. HIヒロセ
  6. マルイチ大貫店

広報車による巡回

食品取扱業者・一般消費者に対する啓発チラシ・グッズ配布

  1. 8月4日(月曜)午後1時40分
  2. 8月5日(火曜)午後1時40分
  3. 8月7日(木曜)午後1時40分
  1. 北浦町総合支所管内
  2. 北川町総合支所管内
  3. 北方町総合支所管内

高千穂保健所

活動内容 実施日 実施場所
食品衛生一斉巡回指導 7月下旬~8月上旬午後 管内食品営業施設

啓発チラシ・グッズの配布

月間ポスター掲示

8月1日(金曜)午後2時~

Aコープ高千穂店

啓発チラシ・グッズの配布

8月1日(金曜)

~8月29日(金曜)

保健所内展示ブース

手洗い教室

8月31日(日曜)午前10時~午後2時

サルタフェスタ2025会場

(高千穂町総合運動公園)

関連するページへのリンク

お問い合わせ

福祉保健部衛生管理課 

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-26-7347

メールアドレス:eiseikanri@pref.miyazaki.lg.jp