掲載開始日:2025年4月17日更新日:2025年7月29日

ここから本文です。

令和7年度認証企業

認証
番号

企業名等

業種

認証年月日

87 雲海酒造株式会社 製造業 令和7年7月23日
86 アクティヴ情報システム株式会社 情報サービス業 令和7年7月23日

85

株式会社川上木材 卸・小売業 令和7年6月20日
84 高千穂あまてらす鉄道株式会社 その他(技術サービス業) 令和7年5月7日
83 株式会社.池上冷熱 建設業 令和7年5月7日
82 株式会社デンソー宮崎 製造業 令和7年4月15日
81 株式会社共同設計 その他(技術サービス業) 令和7年4月10日

 87雲海酒造株式会社

<代表者>代表取締役社長

<所在地>宮崎市昭栄町45番地1

<業種>製造業

<会社の特徴>

 

 86アクティブ情報システム株式会社

<代表者>代表取締役

<所在地>宮崎市祇園4丁目83番地1

<業種>情報サービス業

<会社の特徴>

ICTで福祉の未来を支える~

アクティヴ情報システム株式会社は、介護現場の‘‘困った‘‘を解決する業務支援ソフトを提供し、導入から運用・保守まで一貫対応し、AIや音声入力による支援記録等、革新的な機能で業務効率化を実現。

健康経営優良法人にも5年連続で認定され、職員の健康と働きやすさにも配慮している。

 85式会社川上木材

<代表者>代表取締役

<所在地>宮崎市大字跡江4325番地1

<業種>卸・小売業

<会社の特徴>

この地域に、根ざして。~をモットーにしている。

社は木材流通を中心に、「木材・建築資材事業」「パラダイスデザイン事業」「貿易事業」の3事業を展開している。事業部門のチームワークを大切に、働きやすさと社員が成長を実感できる環境を整え、地域に愛される会社を目指していく。

 84高千穂あまてらす鉄道株式会社

<代表者>代表取締役

<所在地>西臼杵郡高千穂町三田井1425-1

<業種>その他(技術サービス業)

<会社の特徴>

平成20年に廃線となった高千穂鉄道の線路を活用して、屋根のない観光用カート(グランド・スーパーカート)で走る30分の旅。

木立のトンネルでは、心地よい自然の風を感じながら天岩戸駅を通過後折り返し地点の高千穂橋梁へ。

水面から105mの日本一高い高千穂鉄橋から見る景色は圧巻である。

 83株式会社.池上冷熱

<代表者>代表取締役社長

<所在地>延岡市大武町39番地163

<業種>建設業

<会社の特徴>

株式会社.池上冷熱は、空調冷凍設備の設計・施工・メンテナンスまで一貫して手がけており、創業以来の確かな技術と経験で、地域密着型の快適空間づくりを支援。社員一人一人の成長と働きやすさを大切にし、健康経営やエコアクションに取り組む他、環境負荷低減技術の導入やCSR活動を通じたサステナビリティ推進にも尽力している。

 82株式会社デンソー宮崎

<代表者>代表取締役社長

<所在地>東諸県郡国富町大字木脇4188

<業種>製造業

<会社の特徴>

先進的な自動車技術、システム・製品を提供する、グローバルな自動車部品メーカーのデンソーグループの九州生産拠点として、最先端の高速自動化ラインでパワーウィンドモータ、パワーシートモータ等を生産し、世界の自動車メーカーに納めている。また、ワークライフバランスの取組みとして、年次有給休暇取得促進や健康経営優良法人ブライト500取得(4年連続)、地域貢献活動への支援等、働きがい・働きやすさを向上させる取組みを推進している。

地域から愛される会社、地域にとってかけがえのない会社づくりを目指していく。

 81株式会社共同設計

<代表者>代表取締役社長

<所在地>延岡市大武町39番地95

<業種>その他(技術サービス業)

<会社の特徴>

弊社は、企業理念である“チームワークを活かしたコミュニケーション設計で関わるすべての人の想いを形にする”を念頭に置き、地域社会に対し魅力ある会社作り、お客様に対し満足度100%以上、従業員に対し個人の成長サポート・職場環境を常に改善・個性が活かせる働きがいのある会社を目指している。

認証企業取組事例集

認証書授与式の様子

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ

商工観光労働部雇用労働政策課 

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-32-3887

メールアドレス:koyorodoseisaku@pref.miyazaki.lg.jp