トップ > しごと・産業 > 労働・雇用 > 技能振興 > 「第43回技能まつり」を開催します!

掲載開始日:2025年11月8日更新日:2025年11月8日

ここから本文です。

「第43回技能まつり」を開催します!

のイベントは、県内の産業を支える「技能」を体験していただくことで、その大切さを理解してもらうことを目的に開催します。

当日は、技能士による技能実演、技能体験コーナー、作品展示など盛りだくさんの内容で実施します。

数の皆様のご来場をお待ちしています!

ものづくり体験や技能実演の内容はチラシを御覧ください。

第43回技能まつりチラシ(PDF:2,483KB)

日時・会場

  • 日時
    • 令和7年11月15日(土曜)、16日(日曜)
    • 午前10時から午後4時まで
  • 会場
    • イオンモール宮崎
      (スペースコート、ヒナタテラスほか)
  • オープニングセレモニー
    • 令和7年11月15日(土曜)
    • 午前10時30分から午前10時45分まで
      (スペースコート)

いす

イベント内容

(1)技能士による技能実演

熟練した技能士による技能の実演があります。卓越した技の数々を、是非ご覧ください。

注意:技能実演の内容は変更になる可能性があります。

  場所 演目
15日
(土曜日)
ヒナタコート ナップサック・トートバッグ作成(洋裁)
16日
(日曜日)
ヒナタテラス はしご乗り・まとい振り(とび)
瓦葺き実演(屋根工事組合)

ヒナタ

コート

印章彫刻実演(印章彫刻)

はしごのりL

(2)ものづくり体験コーナー

様々な職種の技能を体験することができます。ものづくりの楽しさに触れてみませんか?

注意:ものづくり体験コーナーの内容は変更になる可能性があります。

ものづくり体験内容

あずま袋・スマホショルダー(和裁)、銅板による一文字・折り鶴作り(板金)、季節を楽しむフラワーデザイン(フラワー装飾)、ミニ畳づくり(畳)、ナップサック・トートバック(洋裁)、カッティングシートを使ったクリスマス装飾品(広告美術)、鉄筋組立体験(鉄筋)、L型擁壁型枠組立体験(型枠)、動物型植木鉢に彩色(塗装)、ミニ盆景(造園)、お手玉3種(宮崎高等技術専門校)、がま口・コースター(和装文化振興会)、化粧箱・2枚屏風(表装)、こて絵(左官)、レインボーコースター(宮崎工業高校)、ハンカチ・トートバッグ・巾着袋の型染(染色)、トートバッグ(ファッションプログレス)、コンテナガーデン(室内園芸装飾)、石はんこ・消しゴムはんこ(印章彫刻)、ミニイス作り(西都高等職業訓練校)、はしご乗り・まとい振り、(とび)干支瓦(かわらぶき)、缶バッジの製作(ポリテクセンター宮崎)

  • 実施場所
    スペースコート、レストランコート、ヒナタコート、ヒナタテラス、東Bブリッジ

R06ひかるツリー2(宮崎工業高校)フラワー

 

 

 

 

洋裁ミニ畳L

ミニ盆景L型枠1

鉄筋加工組立L和裁

広告美術L左官

 

 

 

(3)全技連マイスター作品展示

技能士」と呼ばれる高度な技能を持った、匠たちの作品(実物)を展示しています。

画像は過去の展示例です。

  • 実施場所:スペースコート

作品展示の写真

お問い合わせ先

宮崎県技能士会連合会

  • 住所:〒889-2155崎市学園木花台西2丁目4番地3
  • 電話番号:0985-58-1553

宮崎県職業能力開発協会

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

商工観光労働部雇用労働政策課 

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-32-3887

メールアドレス:koyorodoseisaku@pref.miyazaki.lg.jp