トップ > くらし・健康・福祉 > 障がい者 > 障がい者福祉 > 従事者向け > 令和7年度指定障がい福祉サービス事業者等に対する集団指導の実施について

掲載開始日:2025年7月25日更新日:2025年7月30日

ここから本文です。

令和7年度指定障がい福祉サービス事業者等に対する集団指導の実施について

1.開催概要

和7年度指定障がい福祉サービス事業者等に対する説明会及び障害者総合支援法等に基づく集団指導は、オンデマンドによる動画視聴により開催します。

(1)実施方法

画視聴及び資料確認

(2)受講期間

和7年7月25日(金曜日)から令和7年8月29日(金曜日)まで

(3)受講報告

団指導への参加状況を把握する必要がありますので、以下の県の電子申請システムから出席報告をお願いします。

【報告期限】令和7年7月25日(金曜日)から令和7年8月29日(金曜日)まで

(4)質問について

団指導の内容に関して質問がある場合には、以下の県の電子申請システム(質問フォーム)からお願いします。電話や来庁しての御質問は御遠慮ください。

【質問入力期限】令和7年7月25日(金曜日)から令和7年8月20日(水曜日)まで

集団指導動画及び資料

1通事項

法令遵守、各種届出等について

サービス管理責任者・相談支援従事者研修について

障がい者虐待の防止について

高次脳機能障がいについて

2ービス別事項

障害福祉サービス事業所における留意事項について

障がい児支援サービスについて

3営指導等

運営指導等における指摘事項等について

(参考)運営指導等における主眼事項及び着眼点等について(資料掲載のみ)

営指導等におけるサービス別の主眼事項及び着眼点等については以下のとおりです。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

福祉保健部障がい福祉課 

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-26-7340

メールアドレス:shogaifukushi@pref.miyazaki.lg.jp

福祉保健部指導監査・援護課施設監査担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-26-7346

メールアドレス:shidoukansa-engo@pref.miyazaki.lg.jp