トップ > くらし・健康・福祉 > 社会基盤 > 都市計画・国土利用・美しい宮崎づくり > 美しい宮崎づくり > 「美しい宮崎づくり」について(トップページ) > 景観まちづくりアドバイザー > 景観まちづくりアドバイザー活動状況 > 平成26年度「県道宮崎空港線のブーゲンビリアの配置について」
掲載開始日:2019年3月12日更新日:2025年2月20日
ここから本文です。
派遣依頼者 | 宮崎土木事務所 |
---|---|
アドバイザー名 | 伊藤慎一朗 |
当事務所では、県内主要観光地の沿線の植栽を管理しているが、宮崎空港が「宮崎ブーゲンビリア空港」と名称変更したことを受け、その連絡線となる県道宮崎空港線についてもブーゲンビリアの補植の検討をおこなっていく必要がある。
当事務所の沿道修景に関わる職員に対し、ブーゲンビリアに関する基本的な知識や、適する種類の選定、VIPの歓迎時等のブーゲンによるおもてなしの方策について、情報提供していただきたい
写真:現地でのアドバイス風景
頂いたアドバイスを踏まえ、来年度のブーゲンビリア補植等の配置を決定する。実施の段階においても引き続き助言を求め、魅力的かつ効果的な沿道修景を推進したい。
写真:アドバイス後の沿道修景
県土整備部美しい宮崎づくり推進室美しい宮崎づくり推進担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-24-0041
ファクス:0985-32-4456
メールアドレス:utukushii@pref.miyazaki.lg.jp