フォントサイズ
開催まで500日!!
国民文化祭は、全国でさまざまな文化活動に親しんでいる人たちが集まり、発表や交流を行う国内最大級の文化の祭典です。
全国障害者芸術・文化祭は、障がい者の芸術や文化活動への参加を通じて、生きがいや自信を創出し、自立と社会参加を促進するとともに、障がいに対する理解と認識を深めることを目的に開催します。
2020年10月17日(土)から12月6日(日)までの51日間、県内26市町村で、地域の特色ある芸術・文化に関するさまざまな催しが行われます。
プレフェスティバル、開会式、閉会式を含む総合フェスティバルをはじめ、神楽や若山牧水、宮崎の食文化などをテーマとした、本県文化の強みや特性を発信するイベントなどのほか、各市町村と文化団体などが連携して、地域の特色を生かした文化・芸術事業を実施します。
また、文化を通じて、障がいのある人もない人も互いに人格と個性を尊重し合う共生社会の実現に向けて、ダンスや劇、音楽などのステージ発表、美術展などを行います。
イオンモール宮崎ほか、県内施設でプレイベントを開催します。
県民の皆さまも、国民文化祭、全国障害者芸術・文化祭をいち早く体験してみてください。
昨年開催されたイオンモール宮崎でのプレイベントの様子
プレイベント日程(予定)(2019年度) |
---|
|
大会開催を広くPRするため公式ポスターを作成しました。
ポスター中央に宮崎の「宮」 を中心とした神楽の神庭(こうにわ)に飾られる彫(え)り物のデザインを配置しています。
お問い合わせ |
---|
国文祭・芸文祭みやざき2020事務局(国民文化祭・障害者芸術文化祭課) 0985(26)7951 |