トップ > 防災・安全・安心 > 防災の知識・情報 > 防災への備え・啓発 > 地域の防災力向上に!防災士メールマガジンで最新情報を

掲載開始日:2025年10月27日更新日:2025年10月27日

ここから本文です。

地域の防災力向上に!防災士メールマガジンで最新情報を

避難所写真

知事写真

  • 地域の防災力向上の要となる防災士の皆さまへ。
  • 県では、防災士の皆さまの活動を支援するため、定期的にメールマガジンを発信しています。
  • ぜひこの機会にご登録いただき、地域の防災力向上に役立つ最新情報をお役立てください。
  • 将来、防災士の資格取得を目指している、興味のある方の登録もお待ちしております。

メールマガジン申込フォーム(外部サイトへリンク)

申込みURL:https://ttzk.graffer.jp/pref-miyazaki/smart-apply/surveys/6630194222629602468

1.防災士メールマガジンとは?

このメールマガジンは、県内でご活躍なさる防災士の皆さまを対象に、地域の防災活動に役立つ様々な情報をお届けしています。

メールマガジンで得られるメリット

  • 最新情報をキャッチ
    常に変化する防災に関する最新の情報を、いち早くメールでお届けします。情報収集の手間が省け、質の高い活動につながります。
  • スキルアップの機会
    県内で開催される研修会やセミナー情報を逃さず確認できます。ご自身の専門性をさらに高めるきっかけになります。
  • 地域との連携強化
    県の防災施策やイベント情報を把握することで、地域住民への的確な情報提供や、自治体との連携がスムーズになります。
  • ほかの防災士との繋がり
    記事やイベントを通じて、同じ志を持つほかの防災士の活動を知り、情報交換のきっかけにもなります。

主な配信内容

  • 防災イベント、防災講演会、実践的なワークショップ、防災訓練など、スキルアップや知識習得につながる機会をご案内します。
  • 県内防災士の皆さまからのご意見や、活動報告などを掲載することもあります。
    • 配信頻度:年6~8回程度(不定期で号外を配信することもあります。)
    • 登録費用:無料

2.登録方法のご案内

メールマガジンへのご登録は簡単です。以下の手順に沿ってお手続きください。

  1. 「(メールマガジン登録フォーム)」のリンク(電子申請フォーム)をクリックしてください。
  2. お住まいの市町村、氏名、メールアドレス、資格取得年月日などの必要事項を入力してください。
  3. 入力内容をご確認の上、「送信する」ボタンをクリックして完了です。

3.よくあるご質問(FAQ)

  • Q1:登録は無料ですか?
  • A1:はい、無料でご登録いただけます。
  • Q2:登録解除はいつでもできますか?
  • A2:はい、メールマガジンの登録解除をご希望の場合は、お手数ですが下記担当者までご連絡をお願いいたします。
  • Q3:登録した個人情報はどのように扱われますか?
  • A3:ご登録いただいた個人情報は、メールマガジンの配信以外での目的には利用いたしません。
  • Q4:防災士の資格取得済みでなければ、登録は出来ませんか?
  • A4:将来、防災士の取得を目指されている方の登録も可能です。

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ

総務部危機管理局危機管理課防災企画担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-26-7304

メールアドレス:kiki-kikikanri@pref.miyazaki.lg.jp