ここから本文です。

高齢者福祉

高齢者福祉に関する情報は、以下のページの他、本ページ下部の「関連するページ」欄にも掲載しています。

2023年6月8日

登録研修機関の登録申請等について

2023年6月2日

介護職員等による喀痰吸引等(たんの吸引等)の制度について

2023年3月31日

特定行為業務従事者の認定について(経過措置・不特定多数の者対象)

2023年3月31日

宮崎県高齢者保健福祉計画について

2023年3月27日

令和4年度宮崎県成年後見制度普及検討連絡会議の概要について

2023年3月24日

令和4年度宮崎県高齢者虐待防止連絡会議の概要について

2023年3月3日

「みやざき・ひなたの介護」ロゴマークを作成しました!

2023年2月27日

医療介護総合確保促進法に基づく基金の造成について

2023年2月22日

宮崎県高齢者サービス総合調整推進会議(議事概要)

2023年1月18日

令和4年度「宮崎県高齢者虐待防止連絡会議」及び「宮崎県障がい者虐待防止・権利擁護連絡会議」の開催について

2022年12月19日

令和4年度宮崎県成年後見制度普及検討連絡会議の開催について

2022年12月13日

看護職員認知症対応力向上研修伝達研修の実施報告について

2022年12月6日

令和4年度喀痰吸引等研修(指導者講習)の実施について

2022年11月9日

令和4年度宮崎県介護ロボット導入支援事業の実績報告及び導入効果報告について

2022年10月26日

社会福祉施設等におけるインフルエンザ対策の徹底をお願いします

2022年10月6日

11月11日は「介護の日」です

2022年10月1日

なるほど・ザ・かいごほけん

2022年8月10日

令和4年度介護施設等におけるゾーニング環境等整備に係る支援事業の要望調査について

2022年6月16日

令和3年度宮崎県高齢者虐待防止連絡会議の概要について

2022年5月6日

介護保険事業所・老人福祉施設等の新型コロナウイルス感染症対策について

2021年10月15日

腸管出血性大腸菌感染症に係る予防対策の徹底について

2021年8月3日

老人福祉施設設置等の届出等に関する要綱及び様式について

2021年7月26日

介護施設・事業所等における災害時情報共有システムについて

2021年4月1日

介護保険事業所・老人福祉施設等の感染症対策について

2021年3月12日

登録事業者(喀痰吸引等事業者・特定行為事業者)の登録申請について(介護保険法・老人福祉法関係事業者)

2020年11月2日

宮崎県高齢者サービス総合調整推進会議(宮崎県高齢者保健福祉計画関連会議)の開催について

2020年4月2日

特定行為業務従事者の認定について(第一号、第二号研修修了者)

2020年2月27日

令和元年度「心豊かに歌う全国ふれあい短歌大会」短歌トーク~老いて歌おう そして元気に~

2015年1月5日

介護ロボット導入支援事業

関連するページ

2021年5月17日

認知症について

2023年5月8日

日南・串間医療圏における入退院調整ルール策定・運用事業について

2023年3月28日

みやざきオレンジドクターについて

2022年9月1日

令和4年度喀痰吸引等指導者養成事業業務委託に係る企画コンペの実施について

2022年12月2日

日向・東臼杵地域における入退院調整ルール策定・運用事業について

2023年3月28日

認知症サポート医・認知症対応力向上研修等について

2021年3月15日

認知症介護研修修了証明について