掲載開始日:2014年6月30日更新日:2025年10月23日
ここから本文です。
宮崎県民歌は今年で制定50周年を迎えました。
県民歌により親しみをもってもらうため、県とJR九州宮崎総合鉄道事業部がタイアップし、宮崎駅構内コンコースで県民歌の放送を開始します。
通勤通学をはじめ、利用者が多い宮崎駅の構内において、毎日定時に県民歌を流すことで、より多くの県民の皆さまに親しんでいただきます。(放送開始は50年前に県民歌が発表された日である6月30日からです。)
宮崎駅構内コンコース



注意:運行ダイヤの状況などにより、放送時刻が前後することがあります。
6月30日(月曜)(※8時台の放送が第1回目の放送になります。)
明治16年に宮崎県が再置されてから、昭和38年が置県80周年に当たることを記念して、県民に親しまれ、ながく愛唱される歌として制作されました。
歌詞は公募により酒井祐春氏(日南市)の作品が選ばれ、これに作曲家の飯田信夫氏が曲をつけて完成し、昭和39年6月30日に発表されました。
総合政策部秘書広報課広報戦略室
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7026
ファクス:0985-27-3003
メールアドレス:kohosenryaku@pref.miyazaki.lg.jp