掲載開始日:2023年4月14日更新日:2025年4月17日
ここから本文です。
「特別養護老人ホーム等における療養の給付の取扱いについて」(平成18年3月31日付け保医発第0331002号、最終改定令和6年3月27日付け保医発0327第9号)により、都道府県知事は特別養護老人ホーム等の配置医師に係る情報を把握し、必要に応じ市町村等に対して周知することとされております。
つきましては、本県内で以下に該当する施設は、令和7年4月時点での配置医師の状況を別紙様式(特別養護老人ホーム等の施設の状況及び配置医師等について)に御記入の上、令和7年5月9日(金曜日)までに御提出くださいますようお願い申し上げます。
(提出後、配置医師の状況に変更が生じた場合は、その都度再提出をお願いします。)
上記の施設については、別紙様式(一般用)を使用して提出してください。
養護老人ホームで定員が111名未満であっても、「指定短期入所生活介護事業所」、又は「指定介護予防短期入所生活介護事業所」である場合は提出が必要です。別紙様式(養護老人ホーム用)を使用して提出してください。
療養介護事業所については別紙様式(療養介護事業所用)を使用して提出してください。
持参又は郵送(郵送の場合は、封筒に「配置医師等の状況調査」と朱書きのこと。)
〒880-8501宮崎市橘通東2丁目10番1号(郵便番号を記載すれば住所の記載は不要です)
宮崎県福祉保健部国民健康保険課指導担当
令和7年5月9日(金曜日)まで
注)すでに回答した内容に変更があった場合は随時提出してください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
福祉保健部国民健康保険課指導担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7063
ファクス:0985-44-2609
メールアドレス:kokuho@pref.miyazaki.lg.jp