掲載開始日:2025年10月22日更新日:2025年10月22日
ここから本文です。
令和7年4月~6月の県内経済は、物価上昇の影響はあるものの、持ち直しの動きが続きました。
生産は、持ち直しの動きがみられました。
消費は、物価上昇の影響はあるものの、持ち直しの動きが続きました。
雇用は、有効求人倍率がやや低下しました。
賃金は、実質賃金が4期連続で前年同期を下回りました。
投資は住宅投資、公共投資ともに前年同期を下回りました。
企業の景況感は、おおむね横ばいとなりました。
(表の<1>は「1~3月期」、<2>は「4~6月期」、<3>は「7~9月期」、<4>は「10~12月期」を示します。)
| 分野 | 指標 | 単位 |
令和6 <2> |
令和6 <3> |
令和6 <4> |
令和7 <1> |
令和7 <2> |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 生産 |
鉱工業生産指数 (季節調整済) |
平成27年=100 | 81.4 |
78.5 |
78.6 |
79.2 |
83.2 |
| 前期比(%) | 3.2 |
-3.6 |
0.1 |
0.8 |
5.1 | ||
| 消費 | 百貨店・スーパー 販売額 |
億円 | 174 |
187 |
209 |
179 |
179 |
| 前年同期比(%) | -0.8 |
1.9 |
2.1 |
2.7 |
2.6 | ||
| 乗用車新車 登録・ 届出台数 |
百台 | 69 |
84 |
83 |
99 |
73 | |
| 前年同期比(%) | -9.5 |
4.0 |
-3.2 |
18.1 |
5.2 | ||
| 宮崎空港 乗降客数 |
千人 | 690 |
794 |
853 |
841 |
734 | |
| 前年同期比(%) | 0.6 |
8.1 |
3.4 |
8.0 |
6.4 | ||
| 主要ホテル・ 旅館宿泊者数 |
千人 | 274 |
331 |
340 |
335 |
300 |
|
| 前年同期比(%) | 0.9 |
8.5 |
10.1 |
8.3 |
9.5 | ||
|
雇用 労働 |
有効求人倍率 (季節調整済) |
倍 | 1.29 |
1.30 |
1.30 |
1.29 |
1.26 |
| 前期差 | -0.03 |
0.01 |
0.00 |
-0.01 |
-0.03 |
||
|
完全失業率 (モデル推計値) |
% |
2.0 |
2.9 |
1.8 |
2.2 |
2.4 | |
| 前期差 | -0.2 |
0.9 |
-1.1 |
0.4 |
0.2 | ||
| 実質賃金指数 | 令和2年=100 | 99.6 |
95.6 |
95.0 |
94.4 |
95.4 | |
| 前年同期比(%) | 2.2 |
-0.7 |
-0.5 |
-3.2 |
-4.2 | ||
| 投資 | 新設住宅 着工戸数 |
戸 | 1,511 |
1,273 |
1,340 |
1,981 |
821 |
| 前年同期比(%) | 4.9 |
-14.7 |
-12.8 |
56.4 |
-45.7 | ||
| 公共工事 請負金額 |
億円 | 529 |
442 |
416 |
385 |
428 | |
| 前年同期比(%) | 23.2 |
-13.1 |
11.4 |
-22.3 |
-19.0 | ||
|
企業 景況 |
業況判断DI | DI(好転-悪化) | -15 |
-14 |
3 |
-6 |
-7 |
| 前期差 | -6 |
1 |
17 |
-9 |
-1 | ||
| 企業倒産件数 | 件 | 15 |
8 |
13 |
14 |
15 | |
| 前年同期差 | 7 |
-5 |
9 |
1 |
0 | ||
| 負債額 | 億円 | 29 |
17 |
8 |
22 |
16 | |
| 前年同期差 | 17 |
9 |
2 |
4 |
-13 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
総合政策部統計調査課
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7042
ファクス:0985-29-0534
メールアドレス:tokeichosa@pref.miyazaki.lg.jp