お申込み方法
受験する試験のボタンをクリックし、お申込みください。
大学卒業程度(技術系職種:心理、社会福祉、電気、機械、土木、建築、化学、農業、農業土木、畜産、林業、水産、管理栄養士)
保健師採用試験
大学卒業程度(一般行政・警察行政)
高等学校卒業程度
※試験の日程や採用予定数などの詳細については、「試験の日程・案内」ページの「試験案内」をご確認ください。
お申込みの流れ
大学卒業程度(技術系職種)、保健師採用試験
「宮崎県職員採用案内ホームページ」の「インターネットによる申込」から「スマート申請」にアクセスし、インターネットによる申込みを行うことができます。
申込方法は、次の「ア 新規アカウント登録」を済ませた上で、「イ 受験者情報の入力・送信」を行ってください。
ア 新規アカウント登録
①「宮崎県職員採用案内ホームページ」の「インターネットによる申込」から「スマート申請」にアクセスし、新規アカウント登録を行ってください。
② ①で入力したメールアドレス宛てに「仮登録完了のお知らせ」というメールが届きます。
そのメールに記載されているURLにアクセスし、メールアドレスと①の際に設定したパスワードを入力し、本登録を行ってください。
※ アカウントの登録は、GoogleアカウントやLINEアカウントの情報を使って登録することもできます。
イ 受験者情報の入力・送信
アカウント登録終了後、受付期間内に「宮崎県職員採用案内ホームページ」 の「インターネットによる申込」から「スマート申請」にアクセスし、
受験者情報の入力・送信を行ってください。
(注)入力方法、お知らせメールの到達等に関してご不明、ご心配な点がありましたら、人事委員会事務局総務課までお問い合わせください。
【問い合わせ先】宮崎県人事委員会事務局総務課 電話0985(26)7259
上記以外の試験
「宮崎県職員採用案内ホームページ」の「インターネットによる申込」から受験する試験のボタンを選んで「宮崎県職員採用試験専用サイト(外部リンク)」に接続してください。
①設問に従い、必要事項を全て入力し、仮登録を行ってください。
なお、パスワードは「本登録」のログイン等に使用しますので、忘れないように必ず記録しておいてください。
②仮登録完了のメールを受信した後、当該メールに記載されたURLにアクセスし、マイページ内の「エントリー入力」欄から受験者情報(顔写真データを含む。)を本登録してください。
③専用サイトのマイページ内でエントリーの入力を完了し、本登録完了メールを受信することで、受験申込の完了となります。
【申込上の注意】
・第1次試験受験希望地によって入力画面が異なりますので、必ず手続名を確認の上、申し込んでください。受付締切後の受験地の変更はできません。
・第1次試験の東京会場、福岡会場については、定員に達した時点で申込みを締め切ります。
・申込みを正常に受け付けた際には「本登録完了のお知らせ」がメールで送信されますので、申込み後、必ず確認してください。
※ 本登録後に24時間を経過しても完了メールが届かない場合は、受付期間の終了までに下記問合せ先までお問い合わせください。
※ 受付期間中に申込み(本登録)が完了しなかった場合は、受験できません。
【問い合わせ先】宮崎県人事委員会事務局総務課 電話0985(26)7259