掲載開始日:2024年2月20日更新日:2024年9月11日
ここから本文です。
介護人材の確保が全国でも課題となっており、本県でも、令和8(2026)年度に2,563人、令和22(2040)年度には7,771人の介護人材が不足すると推計しています。
県では、将来の担い手である小・中学生に介護に興味・関心を持ってもらい、将来の進路・就職先として福祉系高校や介護の仕事を選択肢の1つとして捉えてもらうため、介護職を志す福祉系高校生が小・中学生に対し、高校での学びの様子をプレゼンテーションしたり、介護ロボット体験、介護技術レクチャー等を行う取組を実施しています。
令和6年度は、県立福祉系高校4校(日南振徳高校、小林秀峰高校、妻高校、門川高校)が7校の小・中学校を対象に当該取組を実施予定です。
高校生の指導を受けながら、中学生が介護ロボット体験等を行いました!
介護ロボット(移乗サポートロボットHug)活用した移乗介助を体験しました。
スマートフォンと連動した血圧計による測定を体験しました。
高校生が認知症や介護が必要な方への生活支援を考える劇を実施しました。
高校生が中学生に対して福祉科での学びの様子等を説明し、体験活動を行いました!
介護に関するクイズを交えながら、福祉科での学びの様子をプレゼンテーションしました。
介護ロボット(移乗サポートロボットHug)活用した移乗介助を体験しました。
福祉保健部長寿介護課介護人材・高齢化対策担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7059
ファクス:0985-26-7344
メールアドレス:choju@pref.miyazaki.lg.jp