トップ > くらし・健康・福祉 > 自然・環境 > 生活環境(大気・水質・土壌等) > 令和4年度水辺環境調査指導者育成研修について

掲載開始日:2022年5月25日更新日:2022年5月25日

ここから本文です。

令和4年度水辺環境調査指導者育成研修について

導者登録制度に基づく指導者育成研修の参加募集を開始しました!

注意)指導者登録制度については「水辺環境調査指導者登録制度」のページをご確認ください。

1.研修の概要

県では、自然が多様で豊かな川を次世代へ引き継いでいくため、地域や小中学校向けに環境教育の一環として「五感を使った水辺環境調査」(水生生物調査)を行なっています。

この取組を広げるために、令和3年度から、子どもたちに水辺環境調査を教えていただく指導者を募集しているところです。

つきましては、この水辺環境調査指導者になっていただくための研修を開催することといたします。

なお、研修修了後、県に申請していただきましたら、県が水辺環境調査指導者として名簿に登録し、県内の水辺環境調査に派遣をいたします。

2.研修内容

日時

令和4年6月25日(土曜)13時30分~17時00分

場所

  • 綾ユネスコエコパーク(東諸県郡綾町南俣442番地3)
  • 綾町松原自然公園(東諸県郡綾町入野141番地5)

注意)お車でお越しの方は、綾ユネスコエコパーク敷地内に駐車場があります。

内容

  • 講義:水辺環境調査の調査方法
  • 実習:水辺環境調査(綾町松原自然公園)

注意1)荒天の場合は、7月2日(土曜)に延期します。

注意2)川に入りますので、水に濡れても良い靴(滑りにくく踵が固定出来るもの)、着替え(必要な場合)、帽子、タオル、飲み物、筆記用具をご準備ください。

注意3)川へ下りるのに草むらや川原を通ります。濡れても良い格好で、擦り傷・虫刺されなどがないように、安全面を考慮した服装(長袖・長ズボン・滑りにくい運動靴など)でお願いします。

3.申込方法

申込用紙に必要事項をご記載のうえ、NPO法人大淀川流域ネットワーク宛てに、メール、ファクシミリ又は郵送にてお申込みください。

申込書

注意)2ページ目が申込書になります。

申込先

NPO法人大淀川流域ネットワーク

  • メールアドレス:info@oyodo-river.org
  • ファクス:0985-48-8233
  • 郵送先:〒880-0013宮崎市松橋1丁目36小松排水機場内NPO法人大淀川流域ネットワーク事務局

4.研修修了後

研修を修了後、諸手続をしていただき、県が指導者として登録いたします。

登録後、県内で実施される水辺環境調査の実施団体等からの要請により、指導者として派遣いたします。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

環境森林部環境管理課水保全対策担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-38-6210

メールアドレス:kankyokanri@pref.miyazaki.lg.jp