トップ > 県政情報 > 広報・広聴 > 県政Q&A(こんなときはどうぞ) > 衛生・環境 > 浄化槽に必要な維持管理とは?
掲載開始日:2015年3月11日更新日:2025年4月25日
ここから本文です。
浄化槽は水中の微生物の働きを利用して汚水をきれいな水にする仕組みとなっています。このため、ブロワ(ばっ気装置)の電源を切らない、塩素等の劇薬や大量の洗剤は使わない、など日頃の適切な使用が重要です。
また、浄化槽利用者には「清掃」「保守点検」「法定検査」の実施が義務付けられており、これらの実施により浄化槽が本来の機能を発揮することができます。
環境森林部環境管理課
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7082
ファクス:0985-38-6210
メールアドレス:kankyokanri@pref.miyazaki.lg.jp