トップ > 教育・子育て > こども・子育て・青少年 > 子育て支援事業 > 乳児家庭全戸訪問事業(こんにちは赤ちゃん事業)、養育支援訪問事業について

掲載開始日:2021年1月15日更新日:2023年8月7日

ここから本文です。

乳児家庭全戸訪問事業(こんにちは赤ちゃん事業)、養育支援訪問事業について

乳児家庭全戸訪問事業(こんにちは赤ちゃん事業)について

1.事業の目的

後4か月までの乳児のいるすべての家庭を訪問することにより、子育てに関する情報の提供並びに乳児及びその保護者の心身の状況及び養育環境の把握を行うほか、養育についての相談に応じ、助言その他の援助を行うことを目的としています。
のようにして、乳児のいる家庭と地域社会をつなぐ最初の機会とすることにより、乳児家庭の孤立化を防ぎ、乳児の健全な育成環境の確保を図ります。

2.事業の内容

市町村が生後4か月までの乳児のいるすべての家庭を訪問し、以下の支援を行います。

  • (1)育児に関する不安や悩みの傾聴、相談
  • (2)子育て支援に関する情報提供
  • (3)乳児及びその保護者の心身の様子及び養育環境の把握
  • (4)支援が必要な家庭に対する提供サービスの検討、関係機関との連絡調整

養育支援訪問事業について

1.事業の目的

護者の養育を支援することが特に必要と認められる児童若しくは保護者に監護させることが不適当であると認められる児童及びその保護者又は出産後の養育について出産前において支援を行うことが特に必要と認められる妊婦に対し、その養育が適切に行われるよう、居宅において、養育に関する相談、指導、助言その他必要な支援を行うことを目的としています。

2.事業の内容

市町村が対象家庭を訪問し、以下の内容を実施します。

  • (1)妊娠期からの継続的な支援を特に必要とする家庭等に対する安定した妊娠出産・育児を迎えるための相談・支援。
  • (2)出産後間もない時期(概ね1年程度)の養育者に対する育児不安の解消や養育技術の提供等のための相談・支援。
  • (3)不適切な養育状態にある家庭など、虐待のおそれやそのリスクを抱える家庭に対する養育環境の維持・改善や児童の発達保障等のための相談・支援。
  • (4)児童養護施設等の退所又は里親委託の終了により児童が復帰した後の家庭に対して家庭復帰が適切に行われるための相談・支援。

関連するページへのリンク

お問い合わせ

福祉保健部こども政策局 こども家庭課 

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-26-3416

メールアドレス:kodomo-katei@pref.miyazaki.lg.jp