トップ > 県政情報 > 採用・資格・試験・募集 > 採用 > 令和7年度 > 【重要】令和8年度(令和7年度実施)宮崎県公立学校教員採用第一次選考試験の受験上の留意事項について
掲載開始日:2025年5月23日更新日:2025年5月23日
ここから本文です。
第一次選考試験については、下記1~6の内容に加え、「令和8年度(令和7年度実施)宮崎県公立学校教員採用選考試験実施要項」に記載の内容、自身の受験会場、受験すべき試験、時間帯等を再度確認の上、受験してください。
試験会場や近隣の公的機関の駐車場は使用できません。公共の交通機関をご利用ください。
なお、自家用車等での送迎についても、交通渋滞を招く原因となる恐れがあり、近隣にお住まいの方へご迷惑をおかけすることが予想されますので、会場周辺での乗降はご遠慮ください。
教員採用選考試験実施要項の6ページ「第一次選考試験当日に持参すべきもの等」を再度確認してください。受験票は、電子申請システムからダウンロードし、自身で印刷したものを持参してください。
受験すべき試験により受験者ごとに受付時間が異なります。自身の受付時間を確認してください。
なお、受付開始前の試験室等への入室はできません。
区分 | 受付時間 | 受付後の待機場所 |
諸注意 開始時間 |
試験時間 |
---|---|---|---|---|
専門(小特)からスタートの受験者 | 午前8時20分から40分まで | 試験室 | 午前8時50分 | 午前9時10分から40分まで |
専門(小学校全教科)からスタートの受験者 | 午前9時25分から45分まで | 試験室または一時待機室※1 | 午前9時55分 | 午前10時15分から11時15分まで |
教職教養からスタートの受験者 | 午前11時45分から午後0時5分まで | 試験室 | 午後0時15分 | 午後0時35分から1時25分まで |
専門(「小」以外)からスタートの受験者 | 午後1時10分から30分まで | 試験室※2 | 午後1時40分 | 午後2時から3時10分まで |
1県外会場は一時待機室がありません。受付後の待機場所は、試験室前となります。
2専門(「小」以外)からスタートの受験者は、一時待機の後、午後1時30分から試験室へ移動となります。
昼食・休憩時間は、午前11時15分から午後0時15分までです。その間、試験会場からの外出はできません。
また、受験する内容により空き時間がある場合についても、試験会場からの外出はできません。
昼食等については、自身の受験時間帯を再度確認の上、適宜、準備してください。
台風等により試験実施が困難となった場合、日程や開始時刻を変更することがあります。
その場合、原則として、試験前日の午後に県ホームページ等に情報を掲載する予定です。
ただし、急な自然災害等が起きた場合は、試験当日に情報を掲載する場合もあります。
適宜、ホームページで確認してください。
発熱・体調不良、その他緊急事態による試験当日の連絡については、令和7年6月15日午前7時30分以降に宮崎県教育庁教職員課(TEL:080-8597-2711)へお願いします。
教育委員会教職員課人材育成担当 担当者名:後藤和之
〒880-8502 宮崎県宮崎市橘通東1丁目9番10号
電話:0985ー26ー7241
ファクス:0985-28-2757