トップ > 県政情報 > 審議会・会議 > 庁議開催情報 > 令和7年 > 第8回庁議令和7年8月22日(金曜日)

掲載開始日:2025年9月2日更新日:2025年9月2日

ここから本文です。

第8回庁議令和7年8月22日(金曜日)

  • 場所
    知事会議室
  • 出席者
    知事、佐藤副知事、企業局長、警察本部長、教育長、病院局長、総合政策部長、政策調整監、総務部長、危機管理統括監、福祉保健部長、環境森林部長、商工観光労働部長、農政水産部長、県土整備部次長、宮崎国スポ・障スポ局長、会計管理者

報告事項1「宮崎県総合計画2023」アクションプランの政策評価結果について

以下の5つのプログラムの政策評価結果について報告があった。

プログラム1コロナ禍・物価高騰等からの宮崎再生

プログラム2希望ある未来への飛躍に向けた基盤づくり

プログラム3「みやざき」の未来を創る人材の育成・活躍

プログラム4社会減ゼロへの挑戦

プログラム5力強い産業の創出・地域経済の活性化

報告事項2「第4次みやざき男女共同参画プラン」の推進状況について

第4次みやざき男女共同参画プランが目指す数値目標の進捗状況について報告があった。

報告事項3健康長寿社会づくりの推進について

健康長寿社会づくりのこれまでの経緯、評価指標、主要事業、今後の展開等について報告があった。

報告事項4大阪・関西万博への九州7県合同催事出展について

大阪・関西万博への九州7県合同催事出展について、以下の報告があった。

【出展概要】

催事日程:令和7年9月3日(水曜日)~令和7年9月5日(金曜日)午前10時~午後8時

出展場所:EXPOメッセ「WASSE」North

コンセプト:九州の宝を世界へーTreasureIslandKYUSHUー

報告事項5知事の米国(ロサンゼルス)訪問について(報告)

令和7年8月16日から令和7年8月20日の知事の米国(ロサンゼルス)訪問について、報告があった。

【概要】

本県にとって重要市場である米国での県産品プロモーションイベントの実施や全米で日経スーパーを展開する企業との覚書の締結等を通じ、米国における県産品の販路拡大を図る。また、宮崎県人会世界大会を契機とした、関係強化のため、アメリカ県人会と意見交換し、本県の魅力発信等においてさらなる連携を深める。

【参加者】

県知事、県議会副議長、ジェトロ宮崎会長、他関係課職員

【訪問内容】

宮崎県産品プロモーションイベント、ミツワコーポレーションとの覚書締結、JETROロサンゼルス事務所・在ロサンゼルス総領事館訪問、アメリカ宮崎県人会との意見交換

その他の報告事項

  • ひなた宮崎県総合運動公園におけるネーミングライツ対象施設(愛称付与施設)の追加について
  • メダルデザイン募集について

お問い合わせ

総合政策部総合政策課 

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-26-7331

メールアドレス:sogoseisaku@pref.miyazaki.lg.jp