掲載開始日:2025年9月8日更新日:2025年9月8日
ここから本文です。
令和7年国勢調査について以下の報告があった。
【目的】
国内の人口・世帯の実態を把握し、各種行政施策その他の基礎資料を得ることを目的とする。
【調査期日】
令和7年10月1日(水曜日)(大正9年から原則5年ごとに実施しており、今回は22回目)
【調査対象】
国内に常住するすべての人・世帯(外国人も含む)
【調査書類配布について】
令和7年9月20日(土曜日)から順次、調査員が各世帯に調査書類を配布。
【期間内の回答について】
回答期間:9月20日(土曜日)から10月8日(水曜日)まで
令和7年8月24日(日曜日)から令和7年8月26日(火曜日)までの日程で実施された、知事の韓国訪問について、以下の報告があった。
【概要】
国際定期便「宮崎ーソウル線」の維持・充実や、本県と韓国との更なる交流促進を図るため、知事を団長として、県議会、関係団体及び民間企業等が参加する訪問団により、韓国の航空会社や関係機関を訪問した。
【参加者】
県知事、県議会議長、宮崎市、経済団体、観光団体、民間企業等、計27名
【訪問内容】
アシアナ航空本社、ロッテ観光開発本社、韓日親善協会中央会
沖縄県先島諸島からの住民避難に係る「受入れ基本要領」の策定について、策定の経緯、これまでの経過、初期的な計画の概要、受入れ基本要領策定の全体像、令和7年度の具体的な検討内容について報告があった。
本県の本格焼酎は、出荷量11年連続日本一を獲得。宮崎の本格焼酎のさらなる消費拡大を図るとともに、新たな焼酎ファン獲得を目的に、県酒造組合と共同で以下2つのPRツールを作製した。
(1)宮崎本格焼酎だれやみBOOK
令和7年9月2日(火曜日)より、県内外の宮崎のアンテナショップをはじめ、県内外で実施する焼酎PRイベントで配布開始。
(2)宮崎焼酎カクテルBOOK(日英併記)
令和7年9月中旬より、国内外のバー向けに配布開始予定。
令和7年9月2日(火曜日)より、「宮崎観光ナビ」ホームページから自由にダウンロード可能。
総合政策部総合政策課
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7115
ファクス:0985-26-7331
メールアドレス:sogoseisaku@pref.miyazaki.lg.jp