トップ > しごと・産業 > 公共事業・建築・土木 > 技術基準 > 営繕工事における快適トイレ設置の試行について

掲載開始日:2021年6月28日更新日:2021年6月28日

ここから本文です。

営繕工事における快適トイレ設置の試行について

男女ともに働きやすい現場環境を整備するため、土木工事等で取り組んでいる「快適トイレ設置工事」について、営繕課が発注する工事においても以下により試行を開始します。

1.適用日等について

(1)適用日及び対象工事

令和3年7月1日以降に入札公告等を行う営繕課発注の一部の工事から施行します。

(2)対象工事の表示方法

試行の対象工事は、入札公告及び現場説明書に記載します。

2.試行について

(1)内容

建設現場の労働環境改善の取組として快適トイレを設置するものについて、県が費用の一部を負担するものです。

(2)仕様

快適トイレとは、水洗(簡易水洗を含む)方式を採用し、鍵や目隠しがある等の仕様を標準とします。

詳細は、「営繕工事における快適トイレ設置試行要領」をご覧ください。

3.アンケートについて

工事完成後、試行工事の実施に関するアンケートを実施しますので、御協力をお願いします。

試行要領等

営繕工事における快適トイレ設置試行要領

様式

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

県土整備部営繕課 

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-32-4463

メールアドレス:eizen@pref.miyazaki.lg.jp