![]() |
![]() |
|
![]() 取材協力 |
自然の風味豊かな春の素材を楽しむ。◆春野菜の甘みを生かしたシンプルなフリット![]() 野山の新緑が日々に深まる季節になると、香味も若々しい春野菜や山菜が市場に出回りはじめる。春野菜ならではの、ほんのりとした甘みや、山菜の奥行きのある風味が、食卓に華やかさを添えてくれる季節だ。 今回は、そんな春の恵みをシンプルにイタリア風の天ぷらともいえるフリットにしてみた。山菜ではフキノトウとタラの芽。野菜は香ばしい風味が特徴の新ゴボウや、日本一早い収穫で全国にも知られている“空飛ぶ新玉ねぎ”。ほかにホワイトアスパラ、グリーンアスパラ、芽キャベツ、ヤングコーンと、すべて地元産のもの。野菜王国・宮崎らしい一皿だ。 フリットは、衣を水でなくビールで溶くのが特徴。ビールのかすかな苦みが素材の甘みを引き出し、おかずにもおつまみにも向く。味付けは天ぷらと同様、塩のみでもおいしい。家庭料理のメニューに加えてみてはいかが。 ◆車エビの天ぷら・アジアンソース![]() 旬のクルマエビのうまみを衣にカリッととじこめて。 ◆マテ貝の白ワイン炊き![]() 歯ごたえのある食感とうまみ。海のエキスを白ワイン風味で。 ◆太刀魚の二種造り![]() 皮に焼き目を入れる焼き切りと糸造りで繊細な味わいをいただく。 ◆タラと春野菜のテリーヌ桜のジュレをまとった旬の素材。華やかな彩りの前菜。
◆生ハムと孟宗竹のリゾット![]() 筍とチーズの意外な組み合わせ。焼いた生ハムとともに。 |