トップ > しごと・産業 > 労働・雇用 > 雇用対策 > 「宮崎県外国人材受入・定着支援センター」のご案内

掲載開始日:2025年7月17日更新日:2025年7月17日

ここから本文です。

「宮崎県外国人材受入・定着支援センター」のご案内

センターについて

宮崎県では、県内事業者の皆様が外国人材の受入れに対する不安を解消し、安定的な受入れや定着促進の体制を構築できるよう、専門的知識を持つ相談員による相談対応を行う「宮崎県外国人材受入・定着支援センター」を設置しています。

相談料は無料ですので、お気軽にご相談ください。

このようなご相談に対応します!

  • 外国人材は、どんな業務に従事できる?
  • 外国人材を採用するための手続きが知りたい!
  • 外国人材の受入れには、どんな準備が必要?
  • 文化や宗教、食事など、どんな配慮が必要?
  • 外国人材の採用に係る費用や受入れまでに要する期間は?
  • 日本人社員と外国人材がうまく意思疎通できるか心配。
  • その他、外国人材の受入れや定着に関する相談全般

相談の流れ

お問い合わせフォームからのお申し込み

  • まずは、お問い合わせフォームから、相談内容について簡単にお知らせください。
  • お問い合わせ内容を確認した後、センターから、今後の支援の流れについて連絡いたします。電話・メール相談のほか、来所相談、オンライン相談、訪問相談など、事業者様のご要望に応じて対応いたします。
ホームページ

宮崎県外国人材受入・定着支援センターホームページ(外部サイトへリンク)

所在地

宮崎県宮崎市橘通東4-8-1カリーノ宮崎B1

運営

東洋ワーク株式会社

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

総合政策部産業政策課産業企画・外国人材担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-26-0047

メールアドレス:sangyoseisaku@pref.miyazaki.lg.jp