掲載開始日:2012年12月28日更新日:2022年9月29日
ここから本文です。
宮崎県野生動植物の保護に関する条例(平成18年4月1日施行)第11条の規定により、下記のとおり指定希少野生動植物を49種指定しています。
指定希少野生動植物は、県内において捕獲、採取、殺傷、損傷ができず、また、条例に違反して捕獲等された指定希少野生動植物を所持し、譲り渡し、譲り受けたりすることもできません。
また、これらに違反すると罰則(懲役又は罰金)が適用されます。
| 名称 | 科名 | 指定年月日 |
|---|---|---|
| オナガカンアオイ | ウマノスズクサ科 | 平成18年3月23日 |
| ヤシャビシャク | ユキノシタ科 | 平成18年3月23日 |
| モミジセンダイソウ | ユキノシタ科 | 平成18年3月23日 |
| ノカイドウ | バラ科 | 平成18年3月23日 |
| ツチビノキ | ジンチョウゲ科 | 平成18年3月23日 |
| イワザクラ | サクラソウ科 | 平成18年3月23日 |
| シシンラン | イワタバコ科 | 平成18年3月23日 |
| ツクシイワシャジン | キキョウ科 | 平成18年3月23日 |
| ヒメユリ | ユリ科 | 平成18年3月23日 |
| ササユリ | ユリ科 | 平成18年3月23日 |
| ミヤマゼキショウ | ユリ科 | 平成18年3月23日 |
| キバナノツキヌキホトトギス | ユリ科 | 平成18年3月23日 |
| キリシマエビネ | ラン科 | 平成18年3月23日 |
| ダルマエビネ | ラン科 | 平成18年3月23日 |
| (ヒロハノカラン) | ||
| キエビネ | ラン科 | 平成18年3月23日 |
| サルメンエビネ | ラン科 | 平成18年3月23日 |
| アキザキナギラン | ラン科 | 平成18年3月23日 |
| クマガイソウ | ラン科 | 平成18年3月23日 |
| キバナノセッコク | ラン科 | 平成18年3月23日 |
| オサラン | ラン科 | 平成18年3月23日 |
| 名称 | 科名 | 指定年月日 |
|---|---|---|
| サギソウ | ラン科 | 平成18年3月23日 |
| フウラン | ラン科 | 平成18年3月23日 |
| オオバヨウラクラン | ラン科 | 平成18年3月23日 |
| ウチョウラン | ラン科 | 平成18年3月23日 |
| ガンゼキラン | ラン科 | 平成18年3月23日 |
| ムカデラン | ラン科 | 平成18年3月23日 |
| ナゴラン | ラン科 | 平成18年3月23日 |
| ヤクシマネッタイラン | ラン科 | 平成18年3月23日 |
| スギラン | ラン科 | 平成18年3月23日 |
| ヒモラン | ラン科 | 平成18年3月23日 |
| カザグルマ | キンポウゲ科 | 平成18年11月16日 |
| ベニバナヤマシャクヤク | ボタン科 | 平成18年11月16日 |
| サクラソウ | サクラソウ科 | 平成18年11月16日 |
| エヒメアヤメ | アヤメ科 | 平成18年11月16日 |
| カンラン | ラン科 | 平成18年11月16日 |
| ハナゼキショウ | ユリ科 | 平成26月10月20日 |
| ヒュウガオウレン | キンポウゲ科 | 平成26月10月20日 |
| ウバタケギボウシ | ユリ科 | 平成26月10月20日 |
| ダイサギソウ | ラン科 | 平成26月10月20日 |
| シコクフクジュソウ | キンポウゲ科 | 平成26月10月20日 |
| 名称 | 科名 | 指定年月日 |
|---|---|---|
| ニホンカモシカ | ウシ科 | 平成18年3月23日 |
| ヤマネ | ヤマネ科 | 平成18年3月23日 |
| コアジサシ | カモメ科 | 平成18年3月23日 |
| ヤイロチョウ | ヤイロチョウ科 | 平成18年3月23日 |
| ベッコウサンショウウオ | サンショウウオ科 | 平成18年3月23日 |
| アカメ(地方名:マルカ) | アカメ科 | 平成18年3月23日 |
| サダミマイマイ | ナンバンマイマイ科 | 平成18年3月23日 |
| ゴマシジミ | シジミチョウ科 | 平成26年10月20日 |
| ヒメシロチョウ | シロチョウ科 | 平成26年10月20日 |
環境森林部自然環境課野生生物担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7291
ファクス:0985-38-8489
メールアドレス:shizen@pref.miyazaki.lg.jp