トップ > くらし・健康・福祉 > 社会福祉 > 地域福祉 > 「みやざき地域見守り応援隊」について

掲載開始日:2022年10月26日更新日:2024年5月27日

ここから本文です。

「みやざき地域見守り応援隊」について

見守り応援隊セブンステッカー

県及び県社会福祉協議会では、県民の皆様の日常生活に密着した事業を行う民間事業者及び関係機関と連携し、平成26年2月に「みやざき地域見守り応援隊(以下、「応援隊」という。)」を結成し、孤立死や虐待の恐れがある方等の早期発見など、民間事業者だからこそできるきめ細かな見守り活動を推進しています。

間事業者が配達などの日常業務で家庭を訪問した際に、「新聞が数日分たまっている」「電灯がつきっぱなしになっている」といった異変に気づいた場合に、関係機関に通報や連絡をいただくものです。

見守り応援隊スキーム

協定締結事業者

  • (五十音順、協定締結順。令和4年12月31日現在)
  • 九州電力株式会社宮崎支店
  • 佐川急便株式会社
  • 公益社団法人全日本不動産協会宮崎県本部
  • 日本郵便株式会社九州支社(宮崎中央郵便局)
  • 都城ヤクルト販売株式会社
  • 宮崎ガス株式会社
  • 一般社団法人宮崎県LPガス協会
  • 宮崎県生活協同組合連合会
  • 一般社団法人宮崎県宅地建物取引業協会
  • 宮崎日日新聞宮日会
  • 宮崎ヤクルト販売株式会社
  • ヤマト運輸株式会社宮崎主管支店
  • 株式会社夕刊デイリー新聞社
  • 株式会社セブン-イレブン・ジャパン
  • 第一生命保険株式会社宮崎支社
  • 明治安田生命保険相互会社宮崎支社
  • 株式会社メモリード宮崎
  • 株式会社ヨシケイ宮崎
  • 宮崎県医薬品配置協議会
  • 宮崎県南酪会連合会
  • 宮崎県毎日新聞専売会
  • 株式会社宮崎太陽銀行
  • 一般社団法人宮崎県損害保険代理業協会
  • ワタミ株式会社

応援隊の活躍

  • みやざき地域見守り応援隊により、警察や市町村等に連絡や通報をいただいた案件の一例です。
  • 商品のお届けでお宅へ伺ったところ、インターホンで応答がなかったため、ドアを開けて呼んだら中からうめき声が聞こえた。お客様が倒れて起き上がれない状態だったので、119番通報と地域包括支援センターへ連絡した。
  • 家の中で熱中症で動けなくなった高齢者がいるのに気づいた。消防へ連絡後、救急搬送され入院となったが、命に別状はなかった。
  • 公園のトイレの前で座り込んでいる少女に挨拶すると、「これから行くところも帰るところもない」と話し出した。警察に連絡し、署員が到着するまで付き添った。捜索願が出ていたとのことで、無事に保護された。

このほかの事例や、みやざき地域見守り応援隊の詳細については、下記の宮崎県社会福祉協議会のページで御覧いただけます。

みやざき地域見守り応援隊(宮崎県社会福祉協議会ホームページ)(外部サイトへリンク)

お問い合わせ

福祉保健部福祉保健課地域福祉保健・自殺対策担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-26-7326

メールアドレス:fukushihoken@pref.miyazaki.lg.jp