掲載開始日:2012年4月1日更新日:2023年9月4日
ここから本文です。
猿瀬発電所(1,700キロワット)は、平成12年から実施した猿瀬発電所建設事業によって建設されました。
猿瀬発電所は、大淀川総合開発事業により廃止となった九州電力の旧岩瀬川第二発電所の取水堰を有効利用し、ゴム引布製起伏堰にて嵩上げを行なった流れ込み式発電所です。

| 発電所名 | 猿瀬発電所 | 
|---|---|
| 所在地 | 西諸県郡高原町大字西麓字田ノ尻 | 
| 水系河川名 | 大淀川水系 岩瀬川 | 
| 発電所形式 | ダム式 | 
| 最大出力 | 1,700キロワット | 
| 最大使用水量 | 毎秒22.0立方メートル | 
| 最大有効落差 | 9.60メートル | 
| 導水路長 | 9.80メートル | 
| 水車形式 | 横軸円筒可動羽根プロペラ水車 | 
| 水車最大出力・台数 | 1,800キロワット1台 | 
| 発電機形式・種類 | 三相交流誘導発電機 | 
| 発電機容量・台数 | 1,700キロワット1台 | 
| 名称 | 猿瀬取水堰 | 
|---|---|
| 管理者 | 企業局 | 
| 流域面積 | 303.0平方キロメートル | 
| 種類 | (下部工)重力式コンクリートダム (上部工)ゴム引布製起伏堰 | 
| 堤高 | 14.3メートル(下部工11.9メートル上部工2.4メートル) | 
| 堤頂長 | 41.2メートル | 
| 費用負担割合 | |
| 総貯水容量 |  | 
| 有効貯水容量 |  | 
企業局総務課
〒880-0803 宮崎県宮崎市旭1丁目2番2号
電話:0985-26-9752
ファクス:0985-26-9754
メールアドレス:kigyo-somu@pref.miyazaki.lg.jp