掲載開始日:2025年11月11日更新日:2025年11月11日
ここから本文です。
県内産業の振興や地域経済の活性化に特に寄与している中小企業を表彰し、その優れた取組を広く紹介することにより、中小企業に対する県民の理解を深めるとともに、本県経済全体の活性化を図ることを目的としています。
11月7日(金曜日)、令和7年度宮崎中小企業大賞及び宮崎中小企業大賞ロゴマーク表彰式を県庁本館知事会議室において開催しました。宮崎中小企業大賞表彰式では以下の3社を、宮崎中小企業大賞ロゴマーク表彰式では最優秀賞を受賞した菊地玄樹さん(宮崎工業高等学校・3年生)を表彰しました。

学識経験者等をメンバーとする選考委員会による選考を経て選ばれた令和7年度表彰企業を御紹介します。
多様な有資格者が多数在籍しており、オーダーメイド型製造を中心に、設計から機械加工、製缶溶接、工事配管、メンテナンスまでを一貫して手掛ける。

代表取締役松田拓也

【表彰理由】
<オンリーワンの視点>
<地域経済への波及効果>
<他の企業が模範とすべき取組>
宮崎・九州産の地域資源を活用した美容・健康食品のインターネット通販事業、顧客からの依頼に応じたオリジナルのサプリメントや化粧品の受託製造(OEM事業)を行う。

代表取締役廣澤直也

【表彰理由】
<新技術・新分野進出の視点>
<地域経済への波及効果>
<他の企業が模範とすべき取組>
野球用品や革製品を製造・販売するほか、県内の主要な野球場のグラウンドキーパー受託業務を行う。
有限会社ボールパークドットコムの企業説明(PDF:2,689KB)
【表彰理由】
<新技術・新分野進出の視点>
<地域経済への波及効果>
<他の企業が模範とすべき取組>
91作品もの応募作品の中から、学識経験者等をメンバーとする選考委員会による選考を経て最優秀賞作品として選ばれた宮崎中小企業大賞のロゴマークを御紹介します。
最優秀賞受賞者
作品

作品説明
「青」は企業の安定性、「緑の矢印」は成長、「黒のM」は宮崎を象徴。「太陽」は未来への希望を表し、中小企業の発展と地域貢献を願うロゴマークです。
ロゴマークの取扱い
「宮崎中小企業大賞ロゴマーク使用規程」に従い、「宮崎中小企業大賞ロゴマーク」として、受賞企業に提供するなど、受賞企業の企業価値向上及び本大賞の認知度向上を図るために広く活用します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
商工観光労働部商工政策課企画調整担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7094
ファクス:0985-26-7337
メールアドレス:shokoseisaku@pref.miyazaki.lg.jp