トップ > くらし・健康・福祉 > 社会福祉 > 地域福祉 > 令和3年度宮崎県災害派遣福祉チーム員スキルアップ研修(PFA研修)を開催します

掲載開始日:2021年10月27日更新日:2021年10月27日

ここから本文です。

令和3年度宮崎県災害派遣福祉チーム員スキルアップ研修(PFA研修)を開催します

大規模災害時に、高齢者や障がい者などの地域の災害時要配慮者が、避難所等での長期間の生活を余儀なくされ、必要な支援が行われない結果、生活機能の低下などの二次被害が生じている場合があります。
宮崎県では、避難生活の早期の段階から、災害時要配慮者の福祉ニーズを的確に把握し、可能な限りそのニーズに対応して生活機能の維持を支援していくため災害時の福祉支援体制の構築に取り組んでいるところです。
またその一環として、一般避難所で災害時要配慮者に対する福祉支援を行う「災害派遣福祉チーム(DisasterWelfareAssistanceTeam、以下「DWAT」という。)」を組成したところであり、今回、チーム員の資質向上を目的に、PFA(サイコロジカル・ファーストエイド)に係る研修を開催いたします。
なお、本研修は、多分野の支援者に共通する内容であることから、保健医療等関係者の皆様の参加をお待ちしております。

1開催日時・開催方法

(1)日時

  • 第1回令和3年11月16日(火曜日)午前10時から午後12時まで
  • 第2回令和3年11月20日(土曜日)午前10時から午後12時まで
  • 第3回令和3年12月16日(木曜日)午前10時から午後12時まで
  • 第4回令和4年2月20日(日曜日)午前10時から午後12時ま

注意)研修内容はいずれも同じ内容です。

(2)開催方法

Zoomによるオンライン方式

2対象者

宮崎DWAT登録者、宮崎県災害福祉支援ネットワーク構成団体員、その他、災害支援に関連のある医療保健等活動関係者(DMAT、JMAT、DPAT、DHEAT、JRAT)等

3内容

心理的応急処置-PFA(サイコロジカル・ファーストエイド)に関する講演会

【参考】PFAとは

PFAとは、支援者が共通して身に着けておくべき心構えと対応をまとめたものです。
被災者が二次被害を受けないようにするための関わり方や、尊厳を守り文化に配慮しながら支援するための枠組みが示されています。
また、責任ある被災者支援を行うために支援者自身のケアも重視されています。

4申込方法

インターネットに接続したパソコン、タブレット、スマートフォンから宮崎県社会福祉士会ホームページ(外部サイトへリンク)にアクセスの上、参加申込み用フォーム(Googleフォーム)必要事項を入力していただき、お申込みください。

5申込締切

  • 第1回受講分令和3年11月2日(火曜日)
  • 第2回受講分令和3年11月6日(土曜日)
  • 第3回受講分令和3年12月2日(木曜日)
  • 第4回受講分令和4年2月6日(日曜日)

6その他

  • (1)研修の受講料は無料です。
  • (2)Zoomについて、当日9時30分から入室可能とします。
  • (3)受講中のZoomの接続等の問題に関するお問い合わせにはお答えできかねますので、あらかじめ御了承ください。
  • (4)研修の参加にあたりアンケートを実施させていただきますので、御協力をお願いします。
  • (5)その他、御不明な点等ございましたら、宮崎県災害福祉支援ネットワーク事務局(宮崎県社会福祉士会事務局:0985-86-6111)へ御連絡ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

福祉保健部福祉保健課地域福祉保健・自殺対策担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-26-7326

メールアドレス:fukushihoken@pref.miyazaki.lg.jp