トップ > しごと・産業 > 公共事業・建築・土木 > 技術基準 > 「週休2日交替制モデル工事」の試行について

掲載開始日:2022年6月1日更新日:2022年6月1日

ここから本文です。

「週休2日交替制モデル工事」の試行について

建設現場における「週休2日」の確保に向けた課題を把握するとともに、就労環境改善に向けた意識の醸成を図るために試行する「週休2日交替制モデル工事」の取扱いを定めましたのでお知らせします。

「週休2日交替制モデル工事」試行要領(PDF:106KB)NEW

1.対象工事

県土整備部が発注する工事で「週休2日工事」試行要領に定める発注者指定型又は受注者希望型としての発注が困難な工事とする。ただし、技術者及び技能労働者の従事期間が1週間未満の工事は対象外とすることができる。

対象案件は入札公告及び特記仕様書に記載します。

2.摘要

単価抜設計書における単価適用年月日が「令和4年4月1日」以降のものに適用します。

3.内容

「週休2日交替制」とは、技術者及び技能労働者が交替しながら4週8休以上の休日を確保する取組のことです。

詳細は、「週休2日交替制モデル工事」試行要領(令和4年4月1日)をご覧ください。

4.様式

(様式1)週休2日交替制モデル工事実施証明書(ワード:35KB)

(様式1)週休2日交替制モデル工事実施証明書(PDF:40KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

県土整備部技術企画課技術基準担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-26-7313

メールアドレス:gijutsukikaku@pref.miyazaki.lg.jp