トップ > 県政情報 > 統計 > 統計全般 > 令和4年度統計グラフコンクール入賞作品を発表します!

掲載開始日:2022年10月14日更新日:2022年10月26日

ここから本文です。

令和4年度統計グラフコンクール入賞作品を発表します!

計に対する理解を深め、統計知識の普及と統計の表現技術を高めるため、県内の小学生、中学生、高校生、大学生及び一般の方を対象に宮崎県統計グラフコンクールを毎年実施しています。

今年は、28校から155点の応募があり、29点が受賞しました。

知事賞・教育長賞・入選・学校賞・宮崎日日新聞社賞については、12月に表彰式を開催し、表彰する予定です。入選以上の作品については、県庁本館1階(1月16日~1月22日)及び県立図書館(2月15日~2月26日)において、展示を予定しています。

また、本県の入賞作品のうち17作品を全国コンクールに出品し、2点が佳作を受賞しました。

たくさんの御応募をいただきありがとうございました。

1全国コンクールの結果

第3部(小学校5・6年生)佳作

作品名 Youは何しに高千穂へ?

氏名

後藤智寛

後藤千慧

学校名

高千穂町立高千穂小学校

学年

小6

小4

第4部(中学生)佳作

作品名 家ジ・育ジ、夫の本気を見せるとき!?
氏名 大迫美友
学校名 日南市立鵜戸中学校
学年 中3

2コンクールの結果

第1部(小学校1・2年生)

宮崎県知事賞

作品名

おいしいきゅうしょく

なにをつかってる?

氏名

福留孝仁

学校名 宮崎大学教育学部附属小学校
学年 小1

県教育長賞

作品名

どれだけおもい?

おねえちゃんのランドセル

氏名

井上龍太郎

学校名 宮崎市立小戸小学校
学年 小2

入選

作品名

ドキドキしんぞう

どれくらいうごいているのかな?

氏名 斉藤愛佳
学校名 新富町立富田小学校
学年 小1
作品名 漢字の画数大調査
氏名 平野葉月
学校名 宮崎市立東大宮小学校
学年 小2

佳作

学校

学年 氏名 作品名
宮崎市立江南小学校 小2 甲斐律生 スーパーのものはどこから?

学校賞

令和4年度は該当なし

第2部(小学校3・4年生)

知事賞

昨品名

チリモンをさがせ!!ゲット数ランキング
氏名 永田拓久
学校名 尚学館小学校
学年 小3

県教育長賞

作品名 くわがたのかつ動する時間
氏名 石川大輝
学校名 小林市立紙屋小学校
学年 小3

 

入選

作品名 日之影小色々色調べ
氏名

山口慶介

若杉優次郎

学校名 日之影町立日之影小学校
学年 小3
作品名 給食みんな大好き!?
氏名 松下加奈
学校名 宮崎市立恒久小学校

学年

小4

佳作

学校名 学年 氏名 作品名

宮崎大学教育学部附属小学校

小4 福留佳乃子

みんな知って山火事のこと!!

宮崎市立大淀小学校 小4 開地花心凪

宮崎県の餃子調査

延岡市立北方学園小学校 小4

山下真萌

緒方彩羽

ワンちゃんすき?

学校賞

小林市立紙屋小学校

第3部(小学校5・6年生)

知事賞

作品名 Youは何しに高千穂へ?
氏名

後藤智寛

後藤千慧

学校名 高千穂町立高千穂小学校
学年

小6

小4

 

県教育長賞

作品名 がんばってます!宮崎の養殖業!!
氏名 池田虎吉
学校名 宮崎大学教育学部附属小学校
学年 小6

 

入選

作品名 献血でつなぐ大切な命
氏名 山村彩咲良
学校名 宮崎市立潮見小学校
学年 小6

 

作品名 海の生きものが危ない!!プラスチックごみ
氏名 瀬戸口絢音
学校名 小林市立小林小学校
学年 小6

佳作

学校名

学年

氏名

作品名

えびの市立加久藤小学校

小6

外村沙奈

聞こえる地球のさけび声

学校賞

えびの市立加久藤小学校

第4部(中学生)

知事賞

作品名 家ジ・育ジ、夫の本気を見せるとき!?
氏名 大迫美友
学校名 日南市立鵜戸中学校
学年 中3

 

県教育長賞

作品名 不法投棄ダメ!ゼッタイ!
氏名 田上
学校名 宮崎県立五ヶ瀬中等教育学校
学年 中2

入選

作品名 身近に潜む熱中症
氏名 長友竜星
学校名 日南市立鵜戸中学校
学年 中1
作品名 知ってる?小倉百人一首
氏名 みなみ
学校名 宮崎県立五ヶ瀬中等教育学校
学年 中2

 

佳作

学校 学年 氏名 作品名
延岡市立恒富中学校 中1 戸髙 日本の労働問題
宮崎県立五ヶ瀬中等教育学校

中1

田﨑香澄

すごいぞ!新聞

日南市立鵜戸中学校 中2 新坂妃莉 君は大丈夫?インターネット被害

 

学校賞

宮崎県立五ヶ瀬中等教育学校

第5部(高校生以上の生徒・学生及び一般)

知事賞

令和4年度は該当なし

県教育長賞

令和4年度は該当なし

入選

令和4年度は該当なし

学校賞

令和4年度は該当なし

パソコン統計グラフの部(小学生以上)

知事賞

作品名

プラスチックごみから海を守れ!

~ぼく達にできる事は何か?~

氏名 永田凌久
学校名 尚学館小学校
学年 小5

県教育長賞

作品名 日本の災害について
氏名

河野結愛

中津留楓子

学校名 宮崎県立日南振徳高等学校
学年 高2

入選

作品名

現代の制服事情は変わってきている?

~過去と現代の制服事情と現代の制服の変化について~

氏名

山中隆平

櫻川聡仁

下荒磯侑樹

肥後詩桜裡

吉岡一德

学校名 宮崎市立東大宮中学校
学年 中3

作品名

宮崎県各市町村の人口と出生率の関係
氏名

菊池武竜

西田慎之介

小村美羽

兒玉李音

学校名 宮崎県立高鍋高等学校
学年 高1

佳作

学校名

学年

氏名

作品名

宮崎市立東大宮中学校

中2

羽田悠真

浅部夏歩

横尾

甲斐那由多

平野倖芳

青少年のインターネット利用状況について

学校賞

宮崎市立東大宮中学校

特別賞:宮崎日日新聞社賞

日南市立鵜戸中学校

お問い合わせ

総合政策部統計調査課 

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-29-0534

メールアドレス:tokeichosa@pref.miyazaki.lg.jp