![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||
| 氏名 | 所属 |
|---|---|
| 南嶋 洋一 | 古賀総合病院 臨床検査部長 (宮崎大学名誉教授) |
| 大倉 正道 | 九州保健福祉大学 薬学部薬学科分子生物学講座教授 |
| 峰松 俊夫 | 宮崎県医師会 理事 |
| 三澤 尚明 | 宮崎大学農学部・産業動物防疫リサーチセンター教授 |
| 土手 裕 | 宮崎大学工学部 土木環境工学プログラム教授 |
調査研究課題一覧
微生物部
- 宮崎県で発生した新型コロナウイルスの分子疫学調査
(研究期間:令和2年度〜令和4年度) 宮原 加奈 - 環境中からの魚への粘液胞子虫類の感染リスク調査
(研究期間:令和3年度〜令和6年度) 福留 智子 - 宮崎県の重症熱性血小板減少症候群(SFTS)ウイルスに関する遺伝学的解析
(研究期間:令和4年度〜令和6年度) 成田 翼 - 宮崎県における梅毒の流行状況の解析
(研究期間:令和4年度〜令和6年度) 水流 奈己 - 次世代シーケンサー(NGS)を用いた結核菌ゲノム解析の検討
(研究期間:令和5年度〜令和7年度) 新田 真依子
衛生化学部
- 宮崎県産の柑橘類及び加工食品等のフラノクマリン誘導体の含有量調査
(研究期間:令和2年度〜令和4年度) 鈴木 郷 - パリトキシン及びパリトキシン様毒の検出技術に関する研究
(研究期間:令和4年度〜令和6年度) 鈴木 郷 - 植物性自然毒の多成分一斉分析法の確立
(研究期間:令和3年度〜令和6年度) 富山 裕規 - 宮崎県に流通する食品中のカビ毒含有量調査
(研究期間:令和4年度〜令和6年度) 木下 和昭
環境科学部
- 水質事故時を想定した県内河川の平常時水質調査
(研究期間:平成30年度〜令和4年度) 眞ア 浩成 - 硫黄山噴火後の重金属等による河川水質、水生生物への影響調査
(研究期間:令和4年度〜令和6年度) 山口 舜貴 - 大淀川上流域における水質汚濁負荷に関する調査
(研究期間:令和6年度〜令和8年度) 林 陽佳
別表2 令和5年度調査研究評価委員会 評価点一覧
これまでの外部評価結果
宮崎県衛生環境研究所
〒889-2155 宮崎市学園木花台西2丁目3-2 / 電話.0985-58-1410 FAX.0985-58-0930








