掲載開始日:2021年9月1日更新日:2022年12月6日
ここから本文です。
令和4年度喀痰吸引等指導者養成事業について、以下のとおりお知らせいたします。
なお、令和2年度から、県の委託による喀痰吸引等研修(第一号・第二号研修)は行なっておりません。
第一号・第二号研修の受講を希望される方は、登録研修機関での研修受講をお願いします。
詳しくは、「登録研修機関の登録申請等について」(宮崎県ホームページ)を御確認ください。
研修の目的 |
この研修は、介護職員等が喀痰吸引等を実施するための必要な研修(基本研修(講義50時間+演習)、実地研修)の講師及び指導者を養成することを目的とします。 |
---|---|
実施主体 |
宮崎県 |
実地機関 |
一般社団法人都城市北諸県郡医師会都城看護専門学校 |
研修の詳細 | |
申込書類 |
|
申込方法等 |
申込方法 上記申込書類を郵送により一般社団法人都城市北諸県郡医師会都城看護専門学校へ送付してください。 申込期限 令和5年1月6日(金曜日)まで<必着> 申込・お問合せ先 一般社団法人都城市北諸県郡医師会都城看護専門学校(担当:吉川) 〒885-0073都城市姫城町8街区23号 電話:0986-22-0775 ファクス:0986-22-1272 メールアドレス:yoshikawa@m-kango.com |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
福祉保健部長寿介護課施設介護担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7058
ファクス:0985-26-7344
メールアドレス:choju@pref.miyazaki.lg.jp