掲載開始日:2020年9月16日更新日:2023年3月7日

ここから本文です。

住宅の種類と特長

これから住宅を建てようか、建売を購入しようか、分譲マンションを購入しようか、賃貸住宅を探そうかといった方への住宅を選ぶ際の基礎的な情報を提供しています。

住宅の種類と特長

宅には大きく分けて、持家と賃貸住宅(借家)があります。さらに種類に応じて概ね次のように分かれます。あなたのライフスタイルやライフステージを考えて決めましょう。

間賃貸住宅では、その建て方によって戸建てタイプと共同住宅タイプのものがありますが、共同住宅タイプが主流となっています。

  • 賃貸(借家)
    • 民間賃貸住宅
      1. 一般民間賃貸住宅
      2. 高齢者円滑入居賃貸住宅・高齢者専用賃貸住宅
      3. サービス付き高齢者向け住宅
    • 公共賃貸住宅等
      • 公営住宅
        1. 県営住宅
        2. 市町村営住宅
      • 公的賃貸住宅
        1. 高齢者向け優良賃貸住宅

1戸建て持家の特長

  • 戸建て住宅の新築には、まず土地を用意する必要があります。通常一敷地に1戸の住宅を建てるので、敷地内に家主ご自身で住まいの環境を整えることができ、少し広い敷地では家庭菜園などもできます。
  • 隣の家との間に一定の距離があるとしても、大きな騒音は隣近所に迷惑となりますので、生活を営む上で配慮が必要になります。
  • 購入し、居住されている人が維持管理することになりますので、ご自身で計画的な修繕計画を立てる必要があります。
  • 庭や植裁あるいは生垣など建物以外の外構のメンテナンスも必要です。

2分譲マンションの特長

  • 分譲マンション(以下、マンションと言います。)では、一つの敷地、一棟の建物を複数の人が共同で所有するため、共同で管理することになります。
  • マンション購入者(区分所有者)全員の財産であるマンションを共同で維持管理するための組織が、区分所有者で構成されるマンション管理組合です。
  • 長期にわたって良好な住環境を確保するためには、基本的なルールを制定する必要があります。それが管理規約や使用細則です。
  • 管理規約に定められた内容の中で、より具体的に定められたものが使用細則です。例えばペット飼育の可否、駐車場の利用方法、日常生活における注意事項、専有部分(住戸)・共用部分(エレベーター等)の使用上の注意や規則等が盛り込まれています。
  • マンションを維持管理するための費用として、管理費、修繕積立金、駐車場使用料等があります。
  • 管理費は日常の管理に要する経費に充当します。一方、修繕積立金は計画的に行なわれる修繕や不測の事故等で必要となる修繕に備えて毎月積立てます。駐車場使用料等は、それらの管理に要する費用に充てる他、修繕積立金として積立てられます。

3賃貸住宅の特長

  • 賃貸住宅は、住宅を所有しているオーナーと賃貸借の契約を交わし居住する住宅で、共同住宅のタイプと戸建てタイプの賃貸住宅があります。
  • 賃貸住宅は、入居の際の敷金や保証金等の、家賃以外の費用を考えておく必要があります。
  • 共同住宅タイプの賃貸住宅では、共同で住むわけですから、上下、左右の部屋に迷惑にならないよう音や臭いなどに気を付けて居住することが大切です。

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ

このホームページに関する問い合わせ先

宮崎県県土整備部建築住宅課
住所:宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話番号:0985-26-7194
ファクス番号:0985-20-5922
メールアドレス:kenchikujutaku@pref.miyazaki.lg.jp