掲載開始日:2022年5月6日更新日:2023年11月14日
ここから本文です。
令和6年3月31日まで
ワクチンの種類 |
接種間隔 |
接種回数 | 接種量 |
---|---|---|---|
ファイザー社製のオミクロン株対応1価ワクチン (オミクロン株XBB.1.5) |
1回目~2回目接種までの間隔:3週間 | 2回 | 0.3mL |
モデルナ社製のオミクロン株対応1価ワクチン (オミクロン株XBB.1.5) |
1回目~2回目接種までの間隔:4週間 | 2回 | 1mL |
武田社製のワクチン | 1回目~2回目接種までの間隔:3週間 | 2回 | 0.5mL |
詳しくは、厚生労働省の「新型コロナワクチンの有効性・安全性について(外部サイトへリンク)」のページをご覧ください。
ワクチン接種後に起こることがある症状について、「副反応等について」のページで紹介しています。「ワクチン接種後の副反応に関する医療体制について」のページも御確認ください。
新型コロナワクチンの副反応による健康被害が生じた場合、その健康被害が接種を受けたことによるものであると厚生労働大臣が認定したときには、給付を受けることができます(健康被害救済制度)。
詳しくは、「新型コロナワクチン接種に係る健康被害救済制度について」を御確認ください。
福祉保健部薬務対策課ワクチン確保・調整担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-3141
ファクス:0985-44-2753