掲載開始日:2025年8月4日更新日:2025年8月4日
ここから本文です。
県民の健康寿命の延伸を目指して、県民公開講座を開催します。医師、理学療法士、管理栄養士による講話・運動を通して、循環器病について一緒に考えてみませんか。
令和7年10月5日(日曜日)13時30分~15時40分
医師、理学療法士、管理栄養士等による循環器病に関する講座
海北幸一
宮崎大学医学部内科学講座循環器・腎臓内科学分野教授
宮崎県脳卒中・心臓病等総合支援センターセンター長
大田元
宮崎大学医学部臨床神経科学講座脳神経外科学分野准教授
宮崎県脳卒中・心臓病等総合支援センター副センター長
宮崎大学医学部内科学講座循環器・腎臓内科学分野准教授
宮崎県脳卒中・心臓病等総合支援センター副センター長(事務局長)松浦祐之介
潤和会記念病院脳神経外科医長
宮崎県脳卒中・心臓病等総合支援センター脳卒中担当田村充
都城市郡医師会病院リハビリテーション科技士長(理学療法士)花田智
宮崎市郡医師会病院栄養管理科管理栄養士主任(心不全療養指導士)米丸和貴子
宮崎市郡医師会病院救急科副部長長嶺育弘
宮日会館11階宮日ホール(宮崎市高千穂通1-1-33)
無料
福祉保健部健康増進課がん・疾病対策担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7079
ファクス:0985-26-7336
メールアドレス:kenkozoshin@pref.miyazaki.lg.jp