トップ > 県政情報 > 入札・調達・売却 > 委託業務 > 企画提案競技(プロポーザル方式) > (質問回答掲載)取引拡大を目的とした課題発掘型(衛生・食品表示等指導)モデル事業業務委託に係る企画提案競技の実施について
掲載開始日:2022年5月2日更新日:2022年5月19日
ここから本文です。
取引拡大を目的とした課題発掘型(衛生・食品表示等指導)モデル事業業務委託に係る企画提案競技を次のとおり実施します。
(1)業務名:取引拡大を目的とした課題発掘型(衛生・食品表示等指導)モデル事業
(2)業務内容等:業務委託仕様書のとおり
(3)契約期間:契約締結の日から令和5年2月28日まで
(4)契約上限額:2,187,680円(消費税及び地方消費税額を含む。)
(1)宗教活動や政治活動を主たる目的としていない者
(2)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者
(3)会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続開始の申し立て、民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続開始の申立て又は破産法(平成16年法律第75号)に基づく破産手続開始の申立てがなされていない者。ただし、会社更生法に基づく更生手続開始又は民事再生法に基づく再生手続開始の決定を受けている者は、申立てがなされていない者と見なす。
(4)宮崎県暴力団排除条例(平成23年条例第18号)第2条第1号に規定する暴力団又は代表者及び役員が同条例第4号に規定する暴力団関係者でない者
(5)県税(個人県民税及び地方消費税を除く。)に未納がないこと
(6)地方税法(昭和25年法律第226号)第321条の4及び各市町村の条例の規定により、個人住民税の特別徴収義務者とされている法人にあっては、従業員等(宮崎県内に居住しているものに限る。)の個人住民税について特別徴収を実施している者又は特別徴収を開始することを誓約した者
(7)この公告の日から受託候補者を選定するまでの間に、宮崎県から入札参加資格停止の措置を受けていない者
(1)提出先
〒880-8501宮崎市橘通東2丁目10番1号宮崎県庁8号館4階
宮崎県商工観光労働部企業振興課食品・メディカル産業推進室
(2)提出期限
令和4年5月24日(火曜日)午後5時(必着)
(3)提出書類
(4)提出方法
持参又は郵送(郵送の場合は、書留郵便又はそれと同等の手段に限る。)
取引拡大を目的とした課題発掘型(衛生・食品表示等指導)モデル事業業務の委託契約に関する企画提案競技実施要領11に基づき質問がありましたので、質問に対する回答を掲載します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
商工観光労働部企業振興課 食品・メディカル産業推進室食品・メディカル産業推進担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7101
ファクス:0985-26-7322