所長挨拶 研究所の紹介 発表・調査研究 情報・ニュース 宮崎県感染症情報センター 見学と研修のお申し込み リンク集 お問い合わせ

発表・調査研究

宮崎県衛生環境研究所年報(2002年)

誌上発表・学会発表

腸管出血性大腸菌O157のベロ毒素産生能について

河野 喜美子・東 美香

Studies on Toxigenicity of Verotoxin-producing Escherichia coli O157

Kimiko KAWANO and Mika HIGASHI

Abstract
Verotoxin produced in culture was quantified by RPLA method for 34 Escherichia Coli O157 strains isolated from human and environmental materials in Miyazaki Prefecture in 2000-2003.

As a result, VT1 was produced in bacterial culture with CAYE medium(CAYE) more in quantity than Trypto-soya broth(TSB), and was caused significant increase by Polymyxin B treatment. On the other hand, VT2 was produced in almost same amount in each culture with CAYE and TSB, and was caused no increase by Polymyxin B treatment.

Among all tested strains, little difference of quantity was showed in VT1 production, but significant difference was showed in VT2 production.

From the quantitative analysis of verotoxin of EHEC O157 strains isolated from adults, symptoms seems to be caused by the strains which showed high toxigenicity of VT2.

Key words : Escherichia Coli, O157, verotoxin, VT1, VT2

はじめに
平成15年4月、宮崎市において、腸管出血性大腸菌(EHEC)O157に感染した小児2名が死亡する事例が発生した。EHECO157によって引き起こされる症状は、HUSや脳炎を併発し重症化するものから無症状のものまで、その程度は様々である。このような症状の違いは、感染菌量、ベロ毒素(VT)の種類や産生能、また宿主の年齢、基礎疾患の有無等が関与していると考えられる。そこで、今回、症状の差に関与する因子の一つとして毒素産生能について検討するため、宮崎県で分離されたEHECO157菌株の試験管内培養での毒素産生能を比較し、症状との関連性をみることを試みた。


宮崎県衛生環境研究所
〒889-2155 宮崎市学園木花台西2丁目3-2 / 電話.0985-58-1410 FAX.0985-58-0930