所長挨拶 研究所の紹介 発表・調査研究 情報・ニュース 宮崎県感染症情報センター 見学と研修のお申し込み リンク集 お問い合わせ

発表・調査研究

宮崎県衛生環境研究所年報(2003年)

誌上発表・学会発表

LC/MSによる生体内メチルピラジン類の分析

山本 雄三・山口 忠敏

Determination of Methylpyrazines in Biofluids by LC/MS

Yuzo YAMAMOTO and Tadatoshi YAMAGUCHI

Abstract
A method using liquid chromatography/Mass Spectrometry (LC/MS) was developed for a quantitative analysis of alkylpyrazines, which were derived from sugar and might be correlated with diabetes mellitus. The determination method of methylpyrazines, monomethylpyrazine, 2,3-, 2,5-, and 2,6-dimethylpyrazine, trimethylpyrazine, and tetramethylpyrazine in serum and urine by LC/MS was performed.

Excelpak SPE-GLF was utilized to purify the sample. The HPLC separation was carried out on a 2.1 mm i.d. × 150 mm L-column ODS using a gradient system of acetonitrile-water-acetic acid as the mobile phase. Selected ion monitoring was done at [M+H]+ molecular ions of methylpyrazines (m/z ; 95, 109, 123, 137). The recoveries of methylpyrazines from serum spiked at 0.2 ppm were 101-115 %. And the recoveries of methylpyrazines from urine spiked at 0.008 ppm were 71-122 %.

The concentrations of methylpyrazines in the serum and urine of diabetics were examined by this method but the methylpyrazines could not be detected.

Key words : methylpyrazines ; LC/MS

はじめに
グルコサミンからの変化生成物であるジヒドロピラジン類 (DHPs) は、DNA鎖切断作用 (in vitro DNA) を有することが明らかにされている。さらに、DHPsは、OHとともに、carbon-centered radicalsを発生することがin vivoで判明し、アポトーシスの誘導を引き起こすなどのin vivoにおける諸性質も報告されている。DHPsは、もともと糖に由来する変化生成物であることから、生体内で生成され、存在することが予測される。生体への影響が懸念され、とくに、DHPsが糖に由来することから糖尿病との関連が注目される。病態とDHPsの因果関係の解明には、生体内におけるDHPsの存在を 定量的に明らかにすることが重要である。

しかし、DHPsは不安定な構造体であるため、室温下で存在し難い。このため、今回DHPsそのものではなく、その酸化生成体であるメチルピラジン類(MPZs)をLC/MSによって分析する方法の検討を行うことにした。定量するメチルピラジン類は、Fig..1に示す6種とした。検体には、糖尿病患者の尿、血液を用いた。人の血液、尿の試料について、ピラジン類の測定法を確立し、病態の指標として臨床的応用を目指す。


宮崎県衛生環境研究所
〒889-2155 宮崎市学園木花台西2丁目3-2 / 電話.0985-58-1410 FAX.0985-58-0930