宮崎県グラフ誌「Jaja」じゃじゃ

 

Jajaバックナンバー

http://www.pref.miyazaki.lg.jp/

一村一祭

 

海には海のまつり。
山には山のまつり。

はるかな古代より伝わる荘厳な祭事から、
地元の力を結集した元気なイベントまで。
宮崎県では、各地の代表的な祭り・イベントを
大切に磨き上げる『一村一祭』の取組みが始まりました。
土地ごとに、季節ごとに楽しい、宮崎の祭りをご紹介します。

開催日や内容につきましては変動がある場合がありますので、お出かけの際には問い合せ先にご確認くださいますようお願いいたします。
一村一祭ホームページ http://matsuri.kanko-miyazaki.jp/

師走祭り

美郷町/1月下旬
百済王伝説に由来する師走まつりは、木城町比木神社にまつられる福智王が、美郷町神門神社にまつられる父・禎嘉王に会いに行くさまを再現したもの。一行を迎える壮大な「迎え火」や、朝に皆でかまどの炭を顔に塗る「へぐろ塗り」など独特の風情がある。

【問い合わせ】 美郷町企画情報課
0982‐66‐3603

師走まつり

青島裸まいり

宮崎市/1月第2月曜日(成人の日)
神話の時代、山幸彦が、海神宮から帰られた際、「急にお帰りになったために」村人たちがお出迎えの衣類をまとう間もなく、裸のまま出迎えたという伝承にちなみ、男性は白足袋とふんどし、女性は白足袋に短パン姿で繰り出し、冬の海に浸かって身を清め、参拝する。

【問い合わせ】 宮崎市青島地域センター
0985‐65‐1231

青島裸まいり

宇納間地蔵大祭

美郷町北郷区/2月下旬
火にまつわるすべての災いにご利益があるといわれ、古くから「火伏せ地蔵」として信仰を集めている宇納間地蔵尊。地蔵堂にいたる365段の石段周辺には名産の宇納間備長炭などを売る店も立ち並び、閑静な山里は祭り一色ににぎわう。

【問い合わせ】美郷町企画情報課
0982‐66‐3603

宇納間地蔵大祭

延岡大師祭

延岡市/4月第3金・土・日曜
今山大師寺を中心に行われる、県北最大の春祭り。「おだいっさん」の愛称で親しまる。各商店街に設けられた接待所で道行く人たちに「おせったい」があるのが楽しみの一つ。最終日のパレードには大名行列はじめ、市内外の団体1800名が参加して踊りなどが披露される。

【問い合わせ】 延岡市商業観光課
0982‐34‐7833

延岡大師祭

早馬まつり

三股町/4月29日
三股町の早馬神社は、かつて耕作の大切な担い手だった牛馬を守護する馬頭観音を祭る神社。その大祭である早馬まつりでは、美しく飾った馬が三味線や太鼓のリズムの合わせて踊るジャンカン馬踊りや棒踊り、俵踊りなどの郷土芸能が奉納される。

【問い合わせ】三股町観光協会
0986‐52‐1111

早馬まつり

御田祭

美郷町西郷区/7月第1日曜
美郷町西郷区の田代神社に伝わる、古式の田植え祭りで900年以上の歴史を持つ。ハイライトは、御輿とともに田に入った牛や馬が、泥しぶきを上げて田を整える整地神事。見物客も泥を浴びるほどに無病息災の御利益があるといわれている。

【問い合わせ】 美郷町企画情報課
0982‐66‐3603

御田祭

日向ひょっとこ夏祭り

日向市/8月第1土曜日
赤い着物に白い帯、白いふんどしをつけ、豆シボリの手拭をかぶったキツネ、オカメ、ひょっとこが、笛、鐘、太鼓の軽快なリズムにのって、コミカルに踊る日向市を代表する夏のイベント。数万人の観客を爆笑の渦に巻き込みながら、夏の暑さを笑い飛ばす楽しいお祭りだ。

【問い合わせ】日向ひょっとこ夏祭り実行委員会
0982‐55‐0235

日向ひょっとこ夏祭り

都井岬火まつり

串間市/8月第4金・土曜
昔、人々を苦しめてきた大蛇を衛徳坊(えいとくぼう)というお坊さんが火攻めで退治したという伝説を再現した祭り。高さ30mの柱松の最上部の大蛇の口に見立てたわらに、赤く燃える松明を投げ込み、見事柱松に命中すると、激しく炎が舞い、祭りは最高潮となる。

【問い合わせ】 串間市商工観光スポーツランド推進課
0987‐72‐1111

都井岬火まつり

三ヶ所神社例大祭(荒踊)

五ヶ瀬町/9月第4日曜日
「荒踊」(国指定重要無形民俗文化財)で知られる三ヶ所神社の例大祭。荒踊や神楽が奉納される。荒踊は16世紀後半に炎王山専光寺より伝わり、当時の出陣の形態がそのまま伝承された貴重な文化財で、踊りの様子は、戦国時代そのままの雰囲気を今に伝えている。

【問い合わせ】 五ヶ瀬町地域振興課
0982‐82‐1717

三ヶ所神社例大祭(荒踊)

飫肥城下まつり

日南市/10月第3土・日曜
伊東藩五万一千石の城下町・日南市飫肥を舞台に開催されるお祭り。一番の見どころは本町商人通りで行われる市中パレード。侍大将、女武者、武者行列、泰平踊(たいへいおどり)、総踊りなどが通りを練り歩く。四半的(弓道)大会、野点など、古式ゆかしい催し物も行われる。

【問い合わせ】 日南市商工観光課
0987‐31‐1134

飫肥城下まつり

西都古墳まつり

西都市/11月第1土・日曜
古代衣装に身をつつんだ約1000人の人々が松明を手に練り歩く「たいまつ行列」から祭りはスタートし、ニニギノミコトと、妻のコノハナノサクヤヒメにまつわる神話を再現した「炎の祭典」へ。高さ約3mのやぐらの炎が闇夜を照らす中、武人の勇壮な踊りなどが披露される。

【問い合わせ】 西都市観光協会
0983‐41‐1557

西都古墳まつり

椎葉平家まつり

椎葉村/11月第2金・土・日曜
椎葉村に伝わる、源氏の那須大八郎と平家の鶴富姫の悲恋の伝説を再現した祭り。鶴富姫を供養する「法楽祭」に始まり、「大和絵巻武者行列」へと進む。メインステージではひえつき節踊り、椎葉神楽などが披露され、パレードでは平安時代をほうふつとさせる騎兵や武者、華麗な平家姫が華を添える。

【問い合わせ】 椎葉村地域振興課
0982-67-3203

椎葉平家まつり

高原の神舞(かんめ)

高原町/12月第1土曜(狭野神楽)、同第2土曜(祓川神楽)
「神の棲む山」として崇められてきた霧島は信仰の対象であると同時に、修験者の修行の場でもあった。この流れを汲む狭野神楽と祓川神楽は神舞(かんめ)とも呼ばれ、剣を使った舞が多いのが特徴。両神楽は2010年、「高原の神舞」として国の重要無形民俗文化財の指定を受けた。

【問い合わせ】 高原町まちづくり推進課
0984‐42‐2111

高原の神舞(かんめ)

祭り・イベント情報

1月〜3月

  • 神話の高千穂建国まつり
    高千穂町三田井/2月11日  高千穂町企画観光課 0982-73-1212
  • 座論梅(ざろんばい)梅まつり
    新富町湯之宮/2月上旬 新富町まちおこし課 0983-33-6029
  • 安井息軒梅まつり
    宮崎市清武町/2月11日 宮崎市清武総合支所企画総務課 0985-85-1111
  • 綾雛山(ひなやま)まつり
    綾町/2月下旬~3月上旬 綾町商工会 0985-77-0017
  • 日本一早い!諸塚山山開き
    諸塚村/3月第一日曜 諸塚村観光協会 0982-65-0178
  • 東霧島神社例大祭
    都城市高崎町/3月春分の日 東霧島神社 0986-62-1713
  • 花立公園桜まつり
    日南市北郷町/3月中旬〜4月上旬 日南市商工観光課 0987-31-1134
  • 天ヶ城開門さくらまつり
    宮崎市高岡町/3月下旬 宮崎市高岡総合支所 地域総務課 0985-82-1111
  • まきばの桜まつり
    小林市細野/3月下旬  まきばの桜まつり実行委員会 0984-22-8684
  • さくらフェスタ高城
    都城市高城町/3月下旬日曜日 高城町商工会 0986-58-2020

4月〜6月

  • 石垣の村棚田まつり
    日之影町戸川/4月下旬 日之影町地域振興課 0982-87-3910
  • 牧水公園つつじまつり
    日向市東郷町/4月下旬 日向市東郷町地域自治センター 地域振興課 0982-69-3900
  • 宮野浦八十八ヶ所大師祭
    延岡市北浦町/毎年4月下旬〜5月上旬 延岡市北浦町総合支所 地域振興課 0982-45-4238
  • カリコボーズの山菜まつり
    西米良村小川/5月3日(祝) 西米良村総務企画課 0983-36-1111
  • 北川ホタルまつり
    延岡市北川町/6月上旬 延岡市北川町総合支所地域振興課 0982-46-5010

7月〜9月

  • 牛越祭
    えびの市/7月28日 えびの市観光協会 0984-35-3838
  • 佐土原夏祭り
    宮崎市佐土原町/7月下旬 佐土原小学校区地域づくり協議会事務局 0985-74-3471
  • のじり湖祭
    小林市野尻町/7月下旬 のじり湖祭事務局 0984-44-3004
  • 本庄稲荷神社夏祭り
    国富町/8月上旬 国富町企画財政課 0985-75-3111
  • 田野町太鼓フェスティバル
    宮崎市田野町/8月第3土曜 宮崎市田野総合支所企画総務課 0985-86-1111
  • ザ・フェスティバル・イン・トロントロン
    川南町/8月下旬 川南町総合政策課 0983-27-8002
  • なんごう黒潮まつり
    日南市南郷町/8月下旬 日南市南郷町総合支所産業経済課 0987-64-1111
  • すき栗まつり
    小林市須木/9月下旬 小林市須木庁舎地域振興課 0984-48-3130
  • 山田のかかし村まつり
    都城市山田町/9月下旬〜10月上旬 都城市山田総合支所産業振興課 0986-64-1111

10月〜12月

  • 高鍋城灯籠まつり
    高鍋町/10月10日前後の土・日 高鍋町政策推進課 0983-26-2018
  • 木城ふるさとまつり
    木城町/10月下旬 木城町企画課 0983-32-4727
  • 都農ワインまつり
    都農町/10月下旬 都農町産業振興課 0983-25-5721
  • 島津発祥まつり
    都城市/11月上旬 島津発祥まつり実行委員会 0986-51-5501
  • 山之口弥五郎どん祭り
    都城市山之口町/11月3日 都城市教育委員会山之口教育課 0986-57-3111
  • 干支のまちフェスティバル
    延岡市北方町/11月中旬 延岡市北方町総合支所地域振興課 0982-47-3600
  • 尾末神社大祭
    門川町/11月第3日曜 門川町産業振興課 0982-63-1140