令和7年6月19日開催の日南警察署協議会
日時
令和7年6月19日(木曜)15時30分~17時00分
出席者
協議会委員
7名
警察署
9名
署長、副署長、警務課長、生活安全課長、地域課長、刑事課長、交通課長、警備課長、警務係
議事の概要
管内情勢説明
- 交通課長から管内の交通情勢について説明を受けた。
- 生活安全課長から管内の犯罪情勢について説明を受けた。
署長の諮問
自転車利用者対策(自転車用ヘルメット着用推進)について諮問があった。
委員発言
署長の諮問関係
- 委員が、「幅広い年齢に対し、交通安全教室等の機会を利用して、ヘルメットを着用しなかった場合の危険性について具体的事例を挙げ、自転車利用者のヘルメット着用について意識向上を図るべきではないか」という意見を発言したところ、警察がこれから取り組んでいく施策として交通課長から、「広報啓発活動として、南那珂4高校生徒会と日南市好き~部が作成したヘルメット着用を促すYouTube動画を市役所のデジタルサイネージで流してもらうことを検討中である」、「管内いずれかの高校でスケアード・ストレイト教養を実施し、事故の衝撃と怖さを実感して、ヘルメットの必要性を学んでもらう」旨の説明を受けた。
署長の諮問以外の意見
なし
その他
- 警察署協議会委員7名の委嘱状交付式
- 交通課員によるマイナ免許証の説明を行なった。