掲載開始日:2021年8月2日更新日:2021年8月2日

ここから本文です。

県職員の公共交通機関利用促進について

提言

(性別:不明、年齢:不明)

6月10日のニュースで宮崎交通の赤字が過去最大になったと報道があった。原因はコロナかもしれないが、宮崎交通がなくなったら社会生活が困難になることは必至だ。

県や市町村が真剣に宮交のことを考えているのであれば、職員の利用を率先垂範することが大事ではないか。また、職員の何割が公共交通機関で、何割が自家用車で通勤しているのか。

職員の公共交通機関利用を促してほしい。

回答

県では、公共交通機関の利用促進を図るため、「みやざきエコ通勤割引利用推進協議会」を設置し、「みやざきエコ通勤割引」を実施しております。

「みやざきエコ通勤割引」は、普段自家用車などで通勤し、「エコ通勤割引パス」の発行を受けた方が、水曜日のノーマイカーデーに路線バスで通勤する場合に、運賃を半額に割り引くもので、これまでパスの発行を受けた方のうち、約半数が県職員関係者となっております。

また、地球温暖化対策の観点から、毎週水曜日をノーマイカーデーとしまして、職員に対し、マイカー利用を自粛し、徒歩、自転車や公共交通機関の利用を推奨しているところです。

ご質問にありました職員の公共交通機関を利用した通勤の割合につきましては、令和3年6月現在、県外事務所を除く知事部局の職員において、公共交通機関を利用して通勤している職員の割合は約15%、バイクを含む自家用車で通勤している職員の割合は約46%となっております。

お問い合わせ

総合政策部総合交通課地域交通担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-24-1383

メールアドレス:sogokotsu@pref.miyazaki.lg.jp

総務部総務事務センター給与支給管理担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-26-7537

メールアドレス:somujimucenter@pref.miyazaki.lg.jp

環境森林部環境森林課温暖化・新エネルギー対策担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-26-7311

メールアドレス:kankyoshinrin@pref.miyazaki.lg.jp